4095719 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cev86830 の地方競馬予想など

cev86830 の地方競馬予想など

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

cev86830

cev86830

Category

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2006/04/01
XML
テーマ:迷惑メール(920)
3月の迷惑メールの統計を取りました。
国内のISPを経由しているもののみの統計です。
総数は123通で、前月より増加しました。

ランキングは以下の通りです。

3月の国内迷惑メール数ランキング

順位ISP名メール数前月順位
1位FreeBit48通1位
2位NTTPCコミュニケーションズ42通2位
3位OCN9通7位
4位アルファインターネット6通3位
5位ODN(日本テレコム)5通3位
6位ASAHIネット3通7位
6位@TCOM3通再登場
8位hi-ho(パナソニック)2通5位
9位DTI1通7位
9位DION(KDDI)1通7位
9位So-net1通再登場
9位U-netインターネット1通再登場
9位ぷらら1通再登場

上位3社の推移をグラフにすると、以下のようになります。

SPAM1803

フリービットとNTTPCの上位2社は今月も安泰。
この2社で全体の7割以上を占めます。

フリービットは3月下旬からOP25Bの流量制限によるSPAM対策を始めたはずですが、4月1日現在、何の効果も見えません。
3月24日~27日にフリービットからのSPAMが減ったように見えましたが、すぐに元に戻りました。
やっぱりこの会社は信頼出来ない会社であることがわかりました。

過去の統計などは、フリーページの迷惑メール通報先からどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/01 10:05:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[迷惑メール・迷惑電話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.