1688661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.04.17
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​​​​​​​​​​
今日のお天気は 晴れ右矢印くもり  最高気温 21.6℃ 最低気温 8.5℃

今日は水曜日

今日は急に予定が入り朝からちょっと遠出しています

夜には家に帰る予定だったのが1泊する事になり

帰りは・・・・・・明日のお昼過ぎなので予約投稿かな~

報告は改めてまたねあっかんべー

ブログ訪問と頂いたコメントへのお返事は家に帰ってからになるかも~バイバイ









桜を求めて 2019 ( 2 )~富山県中央植物園・Part.1~ <4/6>

4月1日にソメイヨシノの開花宣言が発表になった金沢ですが・・・・・

気温の低い日が続いたせいでその後の開花があまり進みませんでしたショック

お天気に恵まれたこの日、どこへ桜さくらを見に行こうか迷ったんだけど

金沢より開花が進んでいる富山まで出かける事にしました車ダッシュ



出発はちょっと遅くなったので、途中のSAで食事を済ませて・・・・・到着は 13:05

到着して驚いたのは駐車場に入るのに大混雑していた事ほえー雫

でもちょうど出て行く車も多い時間帯だったのでしばらくで駐車する事が出来ましたスマイルグッド



植物園では 『 さくらまつり 』が開催中

入園料がこの期間中は 200円   少し安くなっているし、チケットが桜さくらの図柄になってました



目の前の温室は・・・・・前回時間を掛け過ぎたので今回はパスです

入り口で受け取ったMAPを見ながら目標の場所へ向かって散策スタートですダッシュ

もちろん途中ではサクラ以外の植物もたくさん撮ったのでちょっと長くなっちゃいますあっかんべー



​アーモンド​

アーモンドってこんな花が咲くのは知らなかったよ~泣き笑い



バラ科の植物だから桜の花に似てるねウィンクダブルハート



植物園の中はこんな感じで散策路も広くて綺麗に整備されています



通りから外れた場所で名札は確認していないけど ​シモクレン​ かな?



​アブラチャン​

これは地元の 樹木公園 でも目にするんだけど、面白い名前だよね~泣き笑い



散策路の両脇に赤と白の花の大きな木が見えてきましたよ~



​平七桜​

初めて目にする桜です



一重のかなり色の濃い桜です



大寒桜寒緋桜 の交配で作り出された桜だそうです

俯き加減で咲くのと色が濃いのは 寒緋桜 に似てるかな~



​ハクモクレン​

花のピークは過ぎているけど、逆光気味だとまだ綺麗に見えるかな~



ハクモクレン の蕊の部分を覗いて見るのが大好きですうっしっし



​サラサレンゲ​

サラサモクレン の別名でいいんだよね?



モクレン と ハクモクレン の雑種だそうです

モクレン って言うのは シモクレン の事なんだって~ほえー雫



途中でのんびりしているとまた時間が無くなるので先を急ぎますよ~ダッシュ



​ミツマタ​

切り花は見た事が有るんだけど、こうやって生えているのを見たのは初めてです

凄く大きな株になるのね



花は早い時期から咲き始めているようで、先に咲き始めた外側のはちょっと色が悪くなり始めているみたいです

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の猫たち

  Jun

​花音​  

明日帰るからお利口さんで待っててね~ウィンクダブルハート



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.17 22:00:09
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.