1688591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2019.04.19
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​
今日のお天気は くもり一時雨  最高気温 18.0℃ 最低気温 10.5℃

今日は金曜日

昨日は娘のところに生まれた孫にたくさんのお祝いのコメントをありがとうございましたウィンクダブルハート

昨日は夕方に家に戻って急いでカメラを処理して、なんとか夜のブログに間に合いましたうっしっし

娘にも LINE にアルバムを作ってデータをさっそく送信しました

娘もこの日の為にミラーレス一眼レフを買って病院にも持って行っていますが・・・・

生まれたと連絡をしてきた時に 『 カメラを忘れずにね~ 』なんて言うんだもん泣き笑い

大事なカメラを忘れるはずは無いのにねあっかんべー

さっき娘から名前を決めたよ~と連絡が入りました

​心春​ と書いて こはる と言います

名前が決まると話しかける時もいいよねウィンクダブルハート

新米ママもようやく少し慣れてきた様子

本当に大変なのは退院してからなんだけどね

今日は家でゴロゴロすごしてて、彦根へ行く準備は何もしていません

明日になってから慌てて準備する事になりそうです











一昨日の続きです

​桜をもとめて 2019 ( 3 ) ~富山県中央植物園・Part.2~ <4/6>​



サキガケマメザクラ

小さな花がいっぱい咲いていますが・・・・・



花の中心部が赤く染まっているので、そろそろ散る時が近づいているのかな~



花の数が多くて、半八重タイプの花なので見た目はとても華やかな印象になるみたいです



少し進むと桜並木が見えてきました

花のプロムナード と名付けられた場所のようです



道の両脇に ソメイヨシノが90本並んでいるそうです

所々にベンチが設置されていて、人々が桜の眺めを楽しんでいるみたい



空を覆うように両脇から伸びた桜の枝は桜のトンネルを作っています

たくさんの人が桜を見上げながら歩いています

植物園へお花見に来る人の目的はここでしょうね



見上げる桜のトンネル、綺麗ですよね~

桜の楽しみ方も人それぞれ・・・・・



幸せそうな妊婦さんウィンクダブルハート

私もタイミングが合えば、娘夫婦のこんなカメラを撮りに出かけるはずだったのになぁ~泣き笑い



こちらのウエディングドレスの方たち、どうやら外国人のようでした

ご夫婦と小さなお子さんが二人、カメラマンさんも外国人のようです

思い出のカメラを満開の桜と一緒に撮りたかったみたいね

でも周りは人でいっぱいだから難しいとは思いますが・・・・・・



後でカメラを構えて撮っているのはメイキング画像かな~泣き笑い

おチビちゃんたちはすっかり飽きてしまい走り回ってました



花のプロムナードの外側の芝生ではピクニックシートを敷いてお弁当を広げる家族連れ

ベビーカーやバギーも有るから小さなお子さん連れですね



とにかく人波が絶える事無いほどの桜見物の人たち・・・・・・

満開の桜とお天気だもの無理も無いよね~



植物園の入り口で受付をしていたバスが 花のプロムナード を通り過ぎて行きましたバスダッシュ

これなら足がちょっと悪くても園内の桜を楽しむ事が出来るよね

1回乗るのに100円って書いてあったかな



ほぼ真上に有る晴れが桜の濃い影を地面に移しています

いいお天気で歩くとちょっと汗ばむような感じでしたからね



芝生で寝転ぶにはちょうどいい気温かな・・・・・・



見えているのは植物園の中に2つある大きな池の、北池の方

岸辺には コガモ がのんびりとお昼寝をしています

もう北へ渡りをする季節なんだけど・・・・・このままここで夏を過ごすのかもしれませんね



橋のところで 北池 は左側の方へも繋がっていますよ~



池の向こう岸にはたくさんの大きな温室が見えています

この温室の中の様子は前回訪れた時にたくさんカメラを撮ったのですが・・・・・・

それはまたチャンスが有ればご紹介しようと思っています



左岸には ​ラクウショウ​  水辺を好む植物です

特徴は木から少し離れた場所にニョキニョキ生えている 気根 です

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の猫たち

  Jun

​花音​  

今日はみんなでゴロゴロ・・・・・・

平和な普通の1日でした​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.04.19 22:04:49
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.