1692711 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.01.13
XML

今日のお天気は 雪  最高気温 4.5℃ 最低気温 0.0℃

今日は仕事の木曜日

今朝は車の上に雪が積もっているのを見て

早めに出勤する事にしました

朝の時点では今シーズンの中で一番の積雪量だったかな

道路事情がもっと悪いと思っていたんだけど、意外と早い時間に会社の駐車場に到着~泣き笑い

マックでコーヒーコーヒーを飲んで時間の調整を・・・・・・・

ちょっと早く出過ぎたかなあっかんべー

あちらこちらで消雪装置が動いているので長靴じゃないと歩けないような道になってました

大きな雷いなずまが鳴って雪が降ってきたりする時間も有ったけど

本番は今夜遅くから明日の明け方で、多いところで80cm積もるかもしれないってほえー雫

気温も下がってきているので、今夜も寒いよ~ショック









昨日の続きです

​金沢消防出初式 2022・後編 <1/9>​

加賀鳶はしご登り の演技が終わるとすぐに次の準備が始まりました



下帯と地下足袋に鉢巻き

この寒空の下だから凄く寒いよねほえー雫

さっきはしご登りをやっていた人も来ていた法被を脱ぎ捨てて・・・・・・・

準備が進む中、次の撮影に向けて少し移動してみました



一列に並んでこれから一斉放水が始まりますよ~



消防ホースの先端、ノズルでいいのかな

お正月らしく注連飾りが付けられてるのも有ります

しっかりと支柱にロープで固定して有りますね

水の勢いって物凄いのでしっかり支えていないとねうっしっし



サイレント鐘の音を合図に一斉放水が始まりました

消防車がこの左側の 湿生園 から水を汲み上げてホースへと送っています

本当ならもっと手前の右側から撮りたかったのですが・・・・・・



一番いい場所にテレビカメラやカメラマンがこんな感じで陣取ってますほえー雫

だからアングルが限られちゃうんだよねしょんぼり



49分団の消防団員による一斉放水

風の向きが悪いとこっちに水が飛んできちゃいます

始まる前に風向きをチェックして撮る場所を決めてますよ~うっしっし



ようやく手前にいたカメラマンたちが退いたので・・・・・・・

このチャンスを逃さないように急いでカメラきらきら



すぐに別のカメラマンが前に出て来てまたいい場所を占領しちゃいましたショック

一斉放水って時間にすると僅か数分間なんだよね

そんな事を思っている間に一斉放水は終了となりました



終わったらすぐに撤収作業が始まります

からだの濡れた人たちはすぐにでも服を着ないと風邪をひいちゃうよね



会場に見に来ていた人の数は5000人( 主催者の発表 )

動かずに立って見ている方も体が冷えているので一斉に帰る人が出口へ向かってダッシュ



櫓の上のテレビカメラは・・・・・・

今回は 金沢市公式 YouTube チャンネルでライブ配信をしていたようなので楚のカメラだと思います

会場のあちらこちらでは各テレビ局がニュースに使うお客さんへのインタビューをしていました



帰り支度を終えた分団の消防車たちも出口を目指してダッシュ

はたらくくるまが大好きなちびっ子たちは、ずらりと並ぶ消防車に大興奮していたみたい



入って来た入り口( 黒門口 )への坂道を下ると

迂回して会場を出ていく消防車たちの列を見る事が出来ました

ここから少し歩いて駐車場へ・・・・・・・・



駐車場へ戻る途中の道路沿いで消防車の上からはしごを下ろしているところを目撃目

今まで気が付かなかったけど、こんなところに分団が有ったんだね



はしごは分団の奥へと運ばれて行きました

​​​駐車場はこのすぐ近くだったので車に乗り込んで帰りました







今日の猫たち

  Jun

​花音​  

今夜も寒くなるみたいだよほえー雫



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.14 09:28:30
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:早く出過ぎたかな / 金沢消防出初式 2022・後編 <1/9>(01/13)   こ う さん
こんばんは

こういうお天気ですから
早めに出かけるのは必須ですね
マックのコーヒー
まだ今年は飲んでいないなぁ

一斉放水
迫力がありますね
これだけ濡れると相当冷えそうですが
風邪ひかないのかなぁ
心配になっちゃいますね (2022.01.14 19:32:46)

Re:早く出過ぎたかな / 金沢消防出初式 2022・後編 <1/9>(01/13)   みなみたっち さん
時間に余裕をもっての行動、すばらしい。
マックでコーヒーを飲んで時間調整しましたか。

この一斉放水は、完全に水を頭からかぶりそうですね。
それで、みなさんこのようなかっこうなのですか。
それにしても寒そうです。
真夏にやれば涼し気でいいのにな。('◇')ゞ
(2022.01.14 21:35:38)

Re[1]:早く出過ぎたかな / 金沢消防出初式 2022・後編 <1/9>(01/13)   chappy2828 さん
こ うさんへ

こんばんわ~♪
以前は時間の有る時に時々マックのコーヒーも飲む事が有ったんだけど
今ではコンビニのコーヒーの方が美味しいような気がしてね~笑
一斉放水はずぶ濡れになる前提での放水だから覚悟はしてるんだろうけど
見ている方も寒くなるかな
お風呂なんて会場には無いのでみなさん急いで服を着て消防車に乗り込んで会場を後にしていましたよ

(2022.01.14 23:55:20)

Re[1]:早く出過ぎたかな / 金沢消防出初式 2022・後編 <1/9>(01/13)   chappy2828 さん
みなみたっちさんへ

こんばんわ~♪
少し早く出過ぎたようです
もっと道路に雪が有るのかと思っていたので・・・・・・
もちろん真上に向けての放水なので濡れるのは分かっているでしょうね
でも夏にやったら出初め式にはならないよね~笑

(2022.01.14 23:56:33)


© Rakuten Group, Inc.