1691837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.08.06
XML
​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ  最高気温 33.6℃ 最低気温 25.2℃

今日は土曜日、仕事は休みです

今日は実家の父の三回忌でした

ご住職はほぼ予定通りに到着されて

法事は小一時間ほどで終わったかな

コロナ禍の中と言う事で法事の後の会食は行わず

今年も芝寿しのお弁当を手配

午後は実家でゆっくりとお昼寝を・・・・・

全部無事に終わってホッとしたからね

夜は県内で一番大きい花火大会が能美郡川北町で行われる予定でしたが

先日の大雨で 手取川 が増水して今年は中止が決定しました

コレはしょうがないかな・・・・・・・









​大乗寺丘陵公園 <6/12>​



​ノハナショウブ​

公園の中へ入ったすぐの場所の広い湿地のようになったところに咲いているんだけど・・・・・

今回はこれを見にやって来たわけでは有りません



カラフルな実が成っているのは ​桜​ の木

完熟した実は黒くなって地面にたくさん落ちているけど・・・・・・

どんな桜が咲くのか、今年の春も見に行くのを忘れてましたあっかんべー

実が成っているから ソメイヨシノ じゃ無い事は分かってるんだけどね



山の斜面を利用した広い公園の中

この季節に咲いている ​アジサイ​ が今回の目的ですが・・・・・・・・

結果を先に言っちゃうと、ちょっと期待外れだったかな~泣き笑い

まずは品種名などが書いて無いエリアからです



葉に艶が無いので ​ヤマアジサイ​ かな・・・・・



咲くのも一足早いので、中央の 両性花 もちゃんと咲き始めてるしね



​墨田の花火​ でしょうか・・・・・・

園芸品種として人気が有る種類だしね



アジサイと言えばこの ホンアジサイ の事だよね

半休型に装飾花が並び、その中に小さな両性花が隠れています

今回はこのタイプのアジサイのあまり綺麗なのが無かったかな・・・・・・

色付いた装飾花の色が茶色になっているのが目立ってましたほえー雫



それに比べると ガクアジサイ はまだ元気で綺麗なのが多かったかな~



装飾花がピンク色で両性花の蕾が水色

このガクアジサイは毎年楽しみにしているアジサイの一つです

タイミングはまだちょっと早過ぎた感じだったかな・・・・・・

でもタイミングを過ぎて見劣りするよりまだいい方だよね



この日は多くの人がアジサイを楽しみに来ていました

ちょうど日曜日だったので家族連れも多かったかな



​ムクドリ​

何をしているの?って思うよね

半開きの嘴を上に向けて酔っ払ったような表情を浮かべているように見えるんだけど・・・・・・

そっと観察していると、どうやらこれは日向ぼっこだったようです

人が近くを通ったら、みんないつものように大騒ぎして飛んで行っちゃったよ

ほんのちょっと垣間見たムクドリたちの自然な表情だったのかなウィンクダブルハート

ここからは名札が付けられたアジサイが植えられているゾーンです



​カシワバアジサイ​

八重咲きタイプで華やかな印象のアジサイ

コレは普通のお宅の庭でも時々目にするかな



以前はこの辺りにもアジサイが植えられていたんだけど・・・・・・・



今はポツンと名札だけが残っていたり

文字がほとんど読めない名札があちらこちらに取り残されていたりします

せっかく植えても枯れてしまうアジサイが有っても不思議じゃないんだけどね



このアジサイたちにもちゃんと名札は付いていたんだけど

茶色に変色したのが多くて、その中でなんとかマシなのが撮れたのは数枚だけでした



​オタフク​

こちらは他のアジサイより成長がちょっと遅めなのかまだ綺麗でした



少し見ごろを過ぎた ヤマアジサイ だけど

雰囲気はやっぱり一番好きかな~ウィンクダブルハート



真ん中の両性花が花開いて、周りの装飾花も花開いている状態

本当はコレが『 アジサイが咲いた 』と言える状態なんだよね



昨年見つけたヤマアジサイ

昨年は近くに 『 白扇 』という名札が残っていたんだけど今年はその名札も無くなってました

紫色に変色した装飾花は裏返ってるから花が終わった部分ね

パソコンで ヤマアジサイ・白扇 で調べると白いヤマアジサイはヒットするんだけど雰囲気はちょっと違うかな



装飾花が赤く変色するタイプのヤマアジサイもいいよね

今回はアジサイはタイミングが合わなかったのが多かったような印象かな



​ルリシジミ​

チラリと見えた表翅はメスの色

移動した先では産卵していたようです







今日の猫たち

  ​Jun​


​花音​​  

明日はちょっとゆっくりできるかな・・・・・・​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.07 11:26:24
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.