1692773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2022.09.25
XML
​​​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ右矢印くもり  最高気温 26.3℃ 最低気温 15.3℃

今日は仕事が休みの日曜日

シルバーウイーク後半の三連休も今日が最終日となりましたね

せっかくの連休に台風の影響でお天気に恵まれずあまり楽しめなかった人も多かったのかな・・・・・

私はあまり連休って感じでも無く過ごしてたかな

みなさんはどんな連休を過ごされましたか?

今日も季節の花を求めてカメラを持ってお出かけ車ダッシュ

思ったほどの収穫が無くてちょっと不完全燃焼という感じかな~泣き笑い

体調がよくなった実家の母も一緒に出掛けてたんだけどね

今日も気温は高めで、ちょっと汗をかいたので帰りに久しぶりにスーパー銭湯へ行ってきました

約半年前まではよく通ってたんだけど・・・・・・

料金の改定でかなり値上がりしたので、最近はずっと別の温泉を利用した銭湯へ行ってたんです

今回は回数券を購入してちょっとだけお得に利用できました

広々としているし、炭酸泉も露天風呂も有るので気持ちのいいスーパー銭湯

久しぶりにたっぷりと堪能してきましたうっしっしグッド

これから気温が下がるとスーパー銭湯もいいよね









今日がこのシリーズの最終回です

ドライブ1泊旅行 ~南条花はす公園・Part.11~ <7/29> 最終回

さあ、残りも僅かになりましたが一気に行っちゃいますよ~

今日も 鑑賞池2 の続きです​​



​ローズ・プレナ​

名前だけ聞くとバラの花って思ってしまうかもしれませんね



かなり濃いピンク色は印象に強く残るよね



一天四海 ( いってんしかい )​

白色の花びらにピンク色の斑が入るハスの一つです

昨日紹介した 大灑錦 は八重タイプ、一天四海 は一重タイプです

どっちも大好きな蓮なんだけどね



昨年はとても綺麗な花に出会う事が出来たんだけど

今年は蕾だけで凄く残念でした

蕾の斑の様子で花が咲いた時の様子を想像してみると凄く素敵だっただろうな~って思うんだよね



巨椋の彩雨 ( おぐらのさいう )​

今年は 鑑賞園6 でも花が咲いていたので一度紹介してるよね

蓮の名前に 『 巨椋 』と付く品種がたくさん有ります

コレはかつて京都に有った 巨椋池 に関係するハスの品種だけど

今年は咲いているのを見る事が出来たのは数が少なかったかな・・・・・・



青菱紅蓮 ( せいりょうこうれん )​

凄く蛍光の強いピンク色が印象的です

日陰に合ってこの発色ですから、日当たりのいい場所で見たらきっと凄いでしょうね



暁色雲海 ( ぎょくしょくうんかい )​

暁の色ってこんな色っていうイメージかな?  ちょっと違うような気もするけど・・・・・



名前の響きは素敵なんだけどねあっかんべー



剣舞 ( けんまい )​

例年目にするのは 鑑賞園4 なんだけど・・・・・・そこでは花は咲いていませんでした

このハスの特徴的な姿はこれとはちょっと雰囲気が違うんだけどな~

今年はちょうどいい感じの花が咲いて無くて紹介でいないのが残念です



これでほぼ 鑑賞池2 も見終えたかな・・・・・・

陽射しが暑くて汗が止まりませんほえー雫



池の水面に映るハスも、魚が泳ぐと乱れてしまいます



咲いた花が水面に倒れ込んでいる姿はちょっと可哀そうかな・・・・・・

蓮の花は咲いてから散るまではおよそ4日間

ちょうどいいタイミングで出会えるかどうかは運次第だからね




​瓜生の館​

鑑賞池2 の向こうに見えていた建物です



ここで軽い食事もする事が出来るようだけど・・・・・・

食事よりやっぱり水分補給が優先課題かな



暑い日にはかき氷が美味しいよね

数年前に食べたハスのシロップを使ったかき氷が食べたかったんだけど・・・・・・

残念ながら普通のかき氷しか有りませんでした

エアコンの効いた涼しい室内で少し涼んで・・・・・・花はす公園 を後にする事にしました

全体的に見て、今年はハスの咲き始めがかなり早かったせいも有って

花を見る事が出来た品種は少なかったけど

早朝からたっぷりと花を楽しんだ約6時間ほどの散策はコレで終わりです



12:00

​今庄IC​ から 北陸自動車道 へ車ダッシュ



12:18

高速道路に乗ってすぐ次の 南条SA でお昼ご飯にお蕎麦を食べました

凄く暑くてもうぐったりだったのでこのくらいがちょうど良かったのかもね



SA にこんな大きな恐竜のモニュメントが・・・・・・

コレは今年の4月に新しく設置されたものらしいよ~

この恐竜は福井県で発見された大型の草食恐竜 フクイティタン

体長10m 高さ6m  実物大だそうです

だた大きいだけのモニュメントでは有りません、動くんですうっしっし

その様子は・・・・・・・・​​​​​​​​​


​​​
スマホで撮ったビデオです

餌に見立てた葉っぱの部分と、恐竜の鼻の部分に何かの仕掛けがして有るみたいで

首を動かしたり、大きな鼻息を吐き出したりするので小さな子どももたちは大喜びです

さすが恐竜大国・福井だねウィンクダブルハート



14:49

白山IC で 北陸自動車道 を下りました

こうやって1泊2日の夏のドライブ旅行は無事に終わりました



2日間の往復走行距離は 254.5km

蓮は夏に咲く花だからしょうがないけど、本当に暑い暑い旅行でした

また来年、元気に蓮の花を見に行けますように・・・・・

長くなりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございますウィンクダブルハート







今日の猫たち

  ​Jun​


​花音​  

明日は仕事だよ~

早めに寝ようと思うんだけど・・・・・・・

もうちょっとあれこれやっておかないとねあっかんべー​​



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 23:28:31
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.