1692619 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2023.04.01
XML
​​​​

今日のお天気は 晴れ  最高気温 19.6℃ 最低気温 8.7℃

今日は仕事が休みの土曜日

天気のいい日が続いています

気温もちょっと高めほえー雫

そのせいでもう桜が散り始めているところが・・・・・・・

チラチラと散る程度じゃなくて、花吹雪って言えそうなくらいにね

風に乗って散っていく花びらを見るのはちょっと寂しくなってしまいますしょんぼり

まだ散るのはちょっと早いんじゃない!?

気象台から満開の発表が有ったのは 3月30日 なのに・・・・・・・

今年の標本木は他より咲き始めが遅かったせいも有るんだけどね









昨日の続きです

​電車で関西への旅 ( 12 ) ~海遊館・Part.3~ <3/2>​


次の海は ​タスマン海​

オーストラリア島南部 や タスマニア島 と ニュージーランド に挟まれた

太平洋南部の海域の事だそうです



​カマイルカ​ が展示飼育されています



背びれの後方が白く鎌のように見えるのが名前の由来みたいです





しばらく見ていると係の人たちが数人やって来てトレーニングが始まったようです

ここでは普通の水族館でやっているようなイルカショーは行われていないんだけど

普段の健康観察の為にもこうやっていろいろやってるんじゃないかな



小学校の低学年と思われる子どもたちが先生に引率されて見学にやってきたよ~

ワ~っとやって来て水槽の前に鈴生りになってます目

みんなの視線の先には カマイルカ が泳いでいたんでしょうね

しばらくワイワイと騒いで次へ行っちゃいましたダッシュ



今度は 幼稚園 の園児たちかな・・・・・・・

小学生より遠慮なく水槽にへばりついてたよ~泣き笑い

触るなと言う方が無理なんだろうけどね

今回も カマイルカ たちは離れた場所を泳いでいたようです



そうかと思えば別の幼稚園児たちが通り過ぎようとする様子を横目でじっと眺めていたり・・・・・・・

イルカも気まぐれだね~泣き笑い

この日は平日だったけど、学校や幼稚園の子どもたちがた~くさんやって来てました



時々こちらの様子をじっと見ているような カマイルカ



ちょっと物憂げな目をしているよね

そんな風に感じるのはイルカって知性が高い事を知っているからでしょうか・・・・・・・



次の水槽の前では小さな女の子が腹ばいになって水槽を眺めていました

全身で水族館を楽しんでいるって感じかなウィンクダブルハート




次の水槽は ​グレートバリアリーフ​

オーストラリア大陸北東岸に広がる世界最大のサンゴ礁地帯の事



この水槽には色とりどりのいろんな魚たちが泳いでいるんだけど

動きが早くてカメラを撮るのはなかなか難しいみたいショック



見えている水槽がこんな感じで水深が浅いので・・・・・・・

魚を見るにはさっきの女の子みたいに腹ばいになったりしゃがんだりしないとね~

水深が浅いのは水の上から見るシステムになってるせいかもしれないね



スマホで撮ったカメラ、綺麗に撮れてたかな?

案外スマホの方が優秀だったりするからね~



カラフルな魚たち、個別に撮るのは諦めちゃいましたあっかんべー

今日はここまで、この続きはまた明日ね~バイバイ







今日の花音猫





​​​​桜が咲いている間はお出かけが続くけど、お留守番よろしくねウィンクダブルハート



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.02 07:30:28
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.