1688432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫の瞳は宝石

猫の瞳は宝石

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 猫のこと | 旅行 | その他 | 生活 | 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫のこと+花や風景の写真 | 猫のこと + 家族のこと | 猫のこと+生活 | 旅行の思い出 | 花や風景の写真 | 猫のこと + イベント | 旅行 + 猫のこと | 家族のこと + 猫のこと + 旅行の思い出 | 猫の病気の事 | 家族のこと + 猫のこと | 猫のこと + 花や風景 + 家族のこと | 猫のこと + イベント・祭り | イベント | 家族の事 + イベント | 猫のこと + フォトコーナへの投稿写真 | 桜をもとめて | 日帰りバスツアー | 猫のこと + 日帰りバスツアー | 猫のこと + 紅葉をもとめて | 紅葉をもとめて | 1年間の思い出 | 猫のこと + 花火 | 虹の橋に住む愛しい猫たち | 女子会
2024.05.02
XML
カテゴリ:桜をもとめて
​​​​​​​​​​

今日のお天気は 晴れ  最高気温 18.2℃ 最低気温 9.2℃

今日は仕事の木曜日

GWの谷間の平日だったからね

昨日は夕方になってお店でかなりのお客さんで混雑していたんだとか・・・・・

今日の日中はそんなに忙しいと言うほどじゃなかったけど

夕方はまた忙しくなってたのかな!?

今日はお天気は回復して青空が広がっていたけど、風がちょっと冷たく感じました

だから気温もそんなに上がらなかったようですが

明日からまた暑い日が戻って来るんだとか

残りのGWはお天気にも恵まれる予報が出ているので楽しめるといいなウィンクダブルハート









昨日の続きです

​早咲きの桜 ( 4 ) ~樹木公園~ < 3/24 >​




​サンシュユ​

前回はほとんどが蕾だったのが咲き始めてちょっとボリュームが出てきたかな

木が成長してだんだん低い所に花が無くなって来ていますほえー雫



たぶん ​アマガエル​ だと思います

普段は綺麗な黄緑色だけど、周りが土や枯葉の場合はこんな色に・・・・・・・



​オカメ​

もうすぐ咲きそうな蕾がいっぱいですが、咲いている花は有りません

花木園に小さな苗が植えられてから何年になるかな・・・・・

ずいぶん成長して大きくなったけど、枝はまだ細いようです



​ダンコウバイ​

こちらも蕾が開き始めています



前回はここを見に行くのを忘れて帰ったので・・・・・・・

ここには3種類の早咲きの桜が植えられています





​修善寺寒桜​

まだチラホラ咲きと言った感じでしょうか・・・・・・



​河津桜​

この様子だと咲いているのは 5~7割程度かな・・・・・・



早咲きの桜と言えば一番最初に思い浮かべるのがこの桜だよね



どこを撮ったらいいのか迷うけど、枝の先端部分だと蕾も入っていい感じかな



枝先だともう葉っぱが出る準備が進んでいるのがよく分かりますね



残った蕾もどんどん開いてもうすぐ満開を迎えそうです



​大漁桜​

河津桜 の横に2本植えられています



色はこちらの方が少し薄くて、花のサイズもちょっとだけ小さいかな・・・・・・



春先の漁期に咲く事や、花の色が桜鯛の色に似ているのが名前の由来だそうです



咲き始めのタイミングは 河津桜 より少し遅くてまだ3割程度かな



​ヤマガラ​

咲き始めの花を散らす 盗蜜 をする スズメ はよく知られているけど

ここでは ヤマガラ も 盗蜜行動 をするのを見た事が有ります

この桜は咲いている花がまだ少ないのと、見に来ている人が多くて・・・・・・

ヤマガラ はすぐに飛び去ってしまいました



​ヒュウガミズキ​

一つの花序に付く花は3輪程度ですが、数が多いのでかなり賑やかな印象になるかな



早咲きの桜の木の下で拾った花を持ち帰り水に浮かべています



これから桜の季節になると落ちている花を拾って帰る機会が増えるのが楽しみの一つです



フキノトウ も随分と伸びて花が咲き始めていました

もう山菜として食べられるのは見つけにくいよね

今回の 樹木公園 は早咲きの桜は見る事が出来たけど、カタクリ はもうちょっとでしたウィンクダブルハート







今日の花音 猫





今日は寒くて毛布の上がちょうど良かったようです



chappyへのメッセージ
                   上矢印chappyへの個人的メッセージはこちらから

クリックで救える命がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.03 07:02:45
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.