132134 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パソコン最大活用

パソコン最大活用

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Favorite Blog

Yellow's Homepage s… イエロー1219さん

Freepage List

2011.07.10
XML
カテゴリ:GALAXY S
先日までで目的地を複数設定して、ある目的地に対しての距離を表示するアプリを作成することができました

次はこれを応用してオリエンテーリングのアプリをどのように作成していくかを考えてみたいと思います


アプリを作っていく上で分岐点になるのは目的地をどのように潰していくかということ

目的地に行く順番が決まっている場合は判定がしやすい
全部の目的地を最初に表示しないで、目的地に到達したら次の目的地の情報が手に入るという方法も可能だと思う


問題なのは順番が決まっていない場合
すべての目的地が行く対象となるため、距離の表示などではどの目的地を目指しているのかをどのように判定するかが非常に難しい


ということで、まずは順番通りに行くオリエンテーションを行うアプリのサンプルを作ってみたいと思います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.10 10:41:11
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Profile

トリリング

トリリング


© Rakuten Group, Inc.