159396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気の向くままに

気の向くままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2015.01.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月にせまる
小池塾の英語カラオケ大会

未だベイマックスを観てないので
この↓テーマソングは候補の一つだけど・・


他も準備しておきたい
あまり新しくて人気だと
他の人が歌うかもしれないからね

実際2,3曲用意しといてと言われたし
いろいろ考えてたら

なーんでもいいよ
な~んでもいいけど・・ノーカーぺンターズ!!
って先生が言ってた(^^;

どうやら塾生が歌う英語の歌の一番人気が
カーペンターズらしい

カーペンターズafterカーペンターズ
Top of the world again and againなこともあるようで(^^;;
まぁ確かにそこまで歌われたらイヤになっちゃうよね

と気持ちが良くわかったので
Only yesterdayを候補に入れてたのは内緒のまま取り消しました



というわけで他に思いついたのの一つが
ずーっと意味もわからぬまま聞いていて
どこか物悲しい素敵な雰囲気だなぁと子供心に思ってた曲
ある日とつぜん
パセリ・セージ・ローズマリー・タイムって・・ハーブの名前を羅列してるっ!!!
って聞き取れてびっくした歌詞

そこだけ分かって
ハーブとか植木や苗を市場に買いに行く歌?とか思ってたけど(^^;

あらためて歌詞を見たら
なぜ物悲しい感じがするのか改めてわかった

こんな風↓に歌えたらステキだv

だがむずかしいだろうから
他にも候補を考えておく

それで思いついた
子供のころに沢山聞いたから覚えてる歌

盛り上がりそうだし
確かに英語の歌詞がシンプルでいいけど
驚異的に高音になってくところはさてどうなるか・・(汗)

子供のころ編で他に強力に印象に残ってるのが
これー↓なつかし~~~

今聞きながら一緒に歌ってみたら
以前は追えなかった歌詞にちゃんとついていけて
ちょっと小池塾の効果を感じた(嬉)

もしかしたらホテルカリフォルニアも
塾生がよく歌う曲かもしれないけどね
カーペンターズのほかで
ノーモアWe are the world!とかも言ってたしなぁ(^^;
日本でものすごく流行った曲はやめた方がいいかもだ

ぜったいかぶらないだろう!というのでは
これ↓

しかしあまりに知られてなくて
自分ひとりでノリノリ?になってしまう危険もあり
それこそmisfitだ


全部のメロディーを覚えてないけど
最近みてる好きな海外人気ドラマの主題歌なら
かぶりにくくて知ってる人も結構いるかも?ということで選ぶと
これ↓弾むようなテンポが良い

これからサビ以外の部分を覚えるかどうかが鍵だな(^^;


まぁ、現時点でここまでリストアップしてたら
なんとかなるだろう
2月に入ったらまたもう少し真剣に考えよう♪




もし自分の歌唱力を度外視して
本当に好きな歌といえば
断然ミュージカルのあの歌この歌と沢山あるけど
そういう歌はちゃんとステキに歌える人に歌ってもらうのが好き

自分で歌えるかどうか習ってみたいなぁと思うこともある
せっかく習うなら英語の歌をならって
一石二鳥というか2倍楽しめるといいかなぁ(^^)





ありがとうございます














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.28 01:37:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.