159405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気の向くままに

気の向くままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2015.04.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
姪っ子の成人式の写真が
サンキューカードと共に送られてきた

いとことそっくりな笑顔
やわらかな陽射しの中
振袖を着て淑やかなポーズ
優しいしあわせがいっぱいに写っている(^^)


自分でも意外だったのだが

 なんてパーフェクトにかわいらしい・・

と写真に見入ってるうちに
気づいたら涙があふれてしまってた



素敵な色の組み合わせで着てくれた懐かしの振袖
かつてはもう出番がないかも?と思ったこともあった

母がよく
 これ素敵でしょう とてもものがいいのよ~
と言ってたから自分たちで着たあと
 誰か着てくれる人がいないかなぁ
 できればこの着物の良さをわかってくれる人だと母のためにも嬉しいな
 さらにできれば知らない人よりも
 母の知ってる人で母も喜んでくれる人だとますます良いなぁ
などと思ってたことが
全部タイミングよく叶って姪っ子が着ることとなったのだ\(^o^)/ヨカッター



母にもよかったよねぇ~と想い伝えながら写真を眺めてるうちに
いろんな想いが呼び起されて
いつの間にか涙がこぼれた


やっぱりこういう式は、特に成人式は本人も嬉しいだろうけど
親やその周りに喜ぶ人がいっぱいいて
そんな人たちのためにちゃんとすることが素敵で恩返しやお礼にもなるんだと
やっと分かった

自分の時は成人式の当日はきものを着なかったし
みんながみんな着物を着るなかで自分も着ることに抵抗があって
まったく着慣れないきものを着せてもらって飾り立てることに
何か恥ずかしさを感じてもいた
自分なりに何かと闘っていたのかもしれないけれど
後日写真撮影のために着た時もなかなか神妙にしてられなかったことが悔やまれる・・

あの頃はお洒落は人のため、なんて意識は全くなかったなぁと思い出しては
にっこりほほ笑む姪っ子がさらに
なんて素直ないい子に育っていることか!!と感嘆する

こんなに人を幸せにすることができるなんて
本人はなかなか分からないよね

そして自分もそんなことを感じて分かるようになったってことは
それなりに成長して(順調に年を取って?)これたってことで

よかったなぁと思った








ありがとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.25 02:23:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.