194666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃと屋の本棚

ちゃと屋の本棚

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Category

Favorite Blog

パティスリー&デリカ… New! さぁちゅん☆さん

カッコかわいいもの… からすこんぶさん
こくごの先生の部屋 浪漫的狼さん
2009年02月27日
XML
カテゴリ:☆本の感想
これまた以前から読んでみたかった荻原浩さんの押入れのちよ読みましたスマイル

   ←文庫も出ました^^

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
失業中サラリーマンの恵太が引っ越した先は、家賃3万3千円の超お得な格安アパート。しかし一日目の夜玄関脇の押入れから「出て」きたのは、自称明治39年生れの14歳、推定身長130cm後半の、かわいらしい女の子だった(表題作「押入れのちよ」)。ままならない世の中で、必死に生きざるをえない人間(と幽霊)の可笑しみや哀しみを見事に描いた、全9夜からなる傑作短編集。


どれも幽霊ものというわけではなく、日常に潜むホラーを集めた短編集

お母さまのロシアのスープ
第二次大戦後にロシアから中国に逃れた母と双子の娘。生活はどんどん苦しくなっていって・・・

コール
大学時代の男2人女1人のサークルの友人関係。2人とも彼女を好きになってしまう。彼女と結婚できたのは?

老猫
唯一の身内の叔父が亡くなった。叔父が残したのは広い1軒家と三毛の老猫。遺産を受けたぼくは家族を連れて一軒家に引っ越したが。

殺意のレシピ
離婚直前の夫が穏便に妻と別れる方法を画策して実行に移すのだが、思わぬ結末が。

介護の鬼
舅の介護を全て1人で行っている嫁の楽しみは、、、、

予期せぬ訪問者
うっかり愛人を殺してしまった男の下に清掃のセールスが訪れた

木下闇
ずっと昔に親戚の旧家で遊んでいて行方不明になった妹。そこには一本の大木があった、、、

しんちゃんの自転車
しんちゃんは大きな自転車で病弱な私をいつも迎えに来てくれた。その日は深夜に迎えに来たしんちゃんだったが。。


maru04.gifmaru04.gif



表題作の「押入れのちよ」は省きましたうっしっし

9作品もあるんですがどれもちょっとずつ色が違っていて飽きなかったですよウィンク

この中では「押入れのちよ」「しんちゃんの自転車」自転車が好きかな
子供が題材になってるからちょっとほのぼのしてる
でもちょっと哀しいお話です

他の作品は背筋がぞ~っショックとするものが多いですね。
晴れ向けかも

短編集なのでちょこっと和風ホラーが読みたいわ(でもあんまりコワくないやつ)、
と思ったときにはオススメグッド


           h05.gif
             kaeru.gif にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 参加してま~す kaeru.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月28日 11時33分56秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.