086091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まさみのおすすめ北海道

まさみのおすすめ北海道

道東(摩周湖・屈斜路湖・方面)

~道東・神秘の湖~

[戻る]

 道東は湖がとても多いです。道東といっても広くて根室や知床、釧路、阿寒湖、網走あたりまで道東と呼ぶと思います。広すぎるので少しいくつかに分けていきます。  実は北海道中回った私ですが、一番弱い(あまり知らない)のが釧路なのです。釧路湿原など、じっくりと時間をかけて回るべきなのですが、ここは簡単に過ぎてしまったので、釧路に関しては、正直に言えば、「通過した」程度しか知らないと言ってもいいと思います。

摩周湖 摩周湖(夏)
霧で有名な摩周湖、霧のない状態です。
霧だと真っ白で面白くないですから。
私も摩周湖は何度も行ってますが、半分は霧ですね。 屈斜路湖あたりの人の話では摩周湖が晴れているかどうか
屈斜路湖の様子で分かる、と言ってました。
この写真の日も屈斜路湖半に宿泊したら、
宿の人が「今日は摩周湖晴れてるよ」と教えられて行って見ると
写真のように澄み渡っていました。
朝方のほうが晴れているみたいですけど。
摩周湖2 摩周湖(冬)
摩周湖は底が深いので真冬でも滅多に凍らないそうです。
ごくたまに前面凍結とかするらしいのですが、
この時も屈斜路湖は凍っていたのに摩周湖はご覧の通りです。
周りが雪と氷の世界なのに、摩周湖だけ青い水面です。
青い水のまま凍ってしまったような、神秘的な風景です。
行きたくなったら!
温泉宿予約


© Rakuten Group, Inc.