4048151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、おいしい・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年08月10日
XML
カテゴリ:食べ歩き
まさしのぎょうざ生餃子(300ケ入)

昨日まで子供を連れてちょっと栃木の実家に
帰省していました。栃木と言えば今や一大名物は
「宇都宮餃子」ですよね。今回は、ばっちり食べて
きました。
食べたのは「正嗣」。ちあままが宇都宮で働いていた
頃はまだ「宇都宮餃子」と言う言葉さえなかったのですが、
「正嗣宮島店」は職場のメンバーと良く通っていました。
いわば、懐かしの味が「正嗣」なのです。


今回は冷凍をお持ち帰りして、家でおばあちゃんに焼いてもらったのですが、

美味しかった~~~~♪

あっさり目の大判野菜餃子。肉と野菜のバランスがこれが絶妙。
ニラとニンニク、ショウガの香りがさりげなく利いていて決して
材料そのものの味を主張している訳じゃないんだけど、なければ
この味は絶対に成り立たないな、って感じ。スーパーに置いてある
餃子だと美味しいんだけど、化学調味料の味を感じさせるわと言うのが
多いのですが、ココの餃子はそれがなかったので、もし使っていると
しても、かなり控え目にしているのでは?と思いました。

今回この日記を書くにあたって、正嗣のことをちょっと調べてみたのですが、
最近でもみんみんVS正嗣論争がネットで展開されていたのですね。

■みんみんVS正嗣論争

昔と変わらないんでビックリ!「宇都宮餃子」が観光の目玉で
あろうともなかろうとも関係なしにこの2つのお店は、地元の人たちに
もう何十年も愛されてきたのだと思います。
このお店、いわゆる「本店」的存在のお店は位置的にかなり近いので、
宇都宮餃子の食べ歩きは余裕で両方回ってこられます。

■みんみん本店

■餃子専門店正嗣宮島店

正嗣は今回行ったのは宮島店とは別のお店だったのですが、
愛想がイマイチなのは相変わらず。そのあたりはちょっと覚悟して
行ってみてください。メニューは本当に餃子しかありません。
(ビールもありません)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月10日 05時42分19秒
コメント(12) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

お気に入りブログ

【うちごはん】長芋… yunachiさん

すまいるりんの部屋 すまいるりんさん
☆みんなともだち☆ mami--mamiさん
  サラリーマン全大郎さん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.