4047901 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんとなく、おいしい・・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月09日
XML
カテゴリ:ネット通販
ぼちぼちお店の店頭でもお中元のカタログが並びはじめ、みなさんも多少目につくのでは
ないでしょうか?

お中元の「定番」と言うと百貨店なのですが、百貨店の実店舗で買うことを、ちあままはあまり
推奨していません。
その訳は、百貨店のお中元の日記を読まれると分かると思います。

■(裏技?付き!)百貨店でお中元!の傾向と対策


何と言ってもオススメはネットで買う!なのです。百貨店だってネットで買えるので、
好きな百貨店を選べばいいし、スーパー、専門店、産地直送などよりどりみどり。


その中でもお中元を楽天で買う!と言うことはいろいろお得!便利!なメリットが
あるような気がします。


【出店数、商品数が豊富】
日本でも最大級のネットショップが集まるショッピングモールだと言うのは誰でも
認めるところ。ネットだといろいろなお店で同じ商品を売っているのですが、
検索エンジンでの検索で比較する、というのはなかなか苦労しますよね。
それが楽天内での検索なら、同じ商品の価格の比較はもちろんのこと、
カテゴリー別で扱いの多い店の検索など、便利で比較しやすい検索がそろって
いるので、自分のニーズに合った商品をすぐに選ぶことができます。

【ポイント貯まる】
楽天市場でお買い物をすると、楽天内で使えるポイントが1パーセント分貯まります。
他のモールでも実施しているところもあるのですが、ポイントサービス対象外
ショップがあったりして、確認が面倒。どのお店で買ってもポイント付く!って
言うところはある意味すごいかも。

【送付先リストがどのショップでも使える】
my rakutenのメニューの「送付先リスト」に一度登録しておけば、どの
お店で買う場合でも使いまわしが出来るのです。ネットショップでもこのような
機能をつけているところもあるのですが、ショップごとにいちいち登録しなきゃ
いけないんですよね。今なら登録するだけで20ポイントもらえるキャンペーンも
実施しています。



そして一番のネックも書いておきます。それは商品数が多すぎて、選ぶのに
困ってしまう!言うこと!
豊富が故に抱える悩みなのですが。

次回は、このあたりを解決するコツを書いていこうと思います。


■【楽天市場で販売しているお中元】から、ニーズにぴったりのお中元を選ぶ方法!に続く>>>>>










【楽天市場】お中元特集>>>>>>>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月09日 16時49分41秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

お気に入りブログ

【うちごはん】長芋… yunachiさん

すまいるりんの部屋 すまいるりんさん
☆みんなともだち☆ mami--mamiさん
  サラリーマン全大郎さん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.