157388 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chico69

chico69

カレンダー

カテゴリ

2008年05月31日
XML
カテゴリ:インテリア

最近、これで行動も頭の中も一杯である「モザイクタイル」

全て自己流のchicoですが、手探りで何とか進みつつあります。

試しに・・・と始めた玄関の柱。

「試しに玄関の柱とは、大胆過ぎる」

と、専門家(内装屋さん)には、叱られました。

mosaic-tile.jpg

まだ、途中の段階ですが・・・・

渦巻きのタイル以外は、全て不要になった皿です。

朝から「ガッシーーーャン」と皿をトンカチで割っていて、

近所の人は、引っ越して来た人は一体何にやってるんだろう????

と、疑問に思っているに違いない。



まだ、柱の一本も途中経過でもう一本あります。

先は長ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。


柱は細長くて、絵には出来ない。

だから、なんだか退屈です。

実は、また大胆と言われそうだけど家中の、手の届く範囲の外装に施す予定。

壁の範囲が広ければ、絵にも出来るし構想も広がります。



昨日少し話しましたが、今モザイクタイルの作業は、

ツバメの「フン落下攻撃」との戦いでもあります。

子供が生まれたら、もっとフン落下は多くなるでしょう。

生まれるまでには、柱を終えたい。

壁を相手に、

「これじゃねぇ・・・」「これなら平気か・・・」

と、ブツブツ言う日が続きそうです。




     ↓卵を温めている「ツバ子」
ツバメ.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月01日 01時43分15秒
コメント(8) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.