086930 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分を生きる~キラキラと軽やかにまっすぐと~

自分を生きる~キラキラと軽やかにまっすぐと~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 28, 2010
XML
カテゴリ:スタンドアップ
先回の日記でお伝えさせてもらいましたが、スタンドアップ2010関西での

開催場所が決定しました。

場所:大阪城公園

集合時間:15時(案)

集合場所:公園内にある噴水の前(案)

開催時間:15時半~

集合場所ですが、もっとわかりやすい場所があれば変更になる可能性があります。

そうしたらまたお伝えさせていただきます。

大阪城公園という広い敷地で行うので、まずみなさんが噴水の前に集合して、

そこからスタンドアップをする場所へと移動する予定です。

詳細が決定しましたら順次お伝えしますのでよろしくお願いします。

西山いずみさんがまとめていらっしゃる早稲田奉仕園スコットホールでの開催時間が

15時半からなので、それに合わせて関西でも行います。

関西を担当してくださる方は、はるさん花花香織さん、青星さんです。

折り鶴も作って途上国の子どもたちに届けようって案も出ています(AKIKOさんが提案

してくださりました)

一緒にスタンドアップし、メッセージを届けたい、歌を歌いたい、行動していきたい

と思っていらっしゃる方、ぜひぜひ一緒にスタンドアップしませんか♪

スタンドアップについて書かれたいずみさんの日記はこちらです。

またこちらの日記で世界のリーダーさんに届けたいといういずみさんの想いが綴られています

ので、見ていただけるとうれしいです。

世界のリーダーさんが心から幸せであってほしい、スタンドアップ2010の歌詞に

あるのですが、世界、社会を動かしているリーダーさんが心から幸せであることが、

心から幸せな世界にも繋がる、そして一人ひとりが自分に正直で心から幸せであれば

よりよい社会、世界になるんでしょうね。

私自身はこうして、途上国や世界に目を向け、微々たることですが実際に行動したのは

1年前のことでした。

そしてプランジャパンのプランスポンサーシップを通して、寄付をしながらニカラグアの女の子と

お手紙で交流を楽しんだり、絵本を届ける運動に参加したり。

今までもこういった国々や世界にも関心があったので目を向けてはいたけど、より深く

知ることで目をそむけたくなるような現状を知りました。

その現状、男の子もあるのですが女の子の現状についてプランジャパンが「貧しい国

で女の子として生きるということ 開発途上国から5つの物語」
を出版されました。

いずみさんの日記で紹介されておりそこで知り、楽天ブックスから私も申し込みをしました。

女の子の早すぎる結婚、人身売買、売春、少女兵などの現状を知った時、こんなに大きなこと

を前に私は一体何ができるんだろう?っていう思いもあったけど、まず、自分ができることを

一つ一つ丁寧にやったり、ちょっと自分の枠を飛び越えてやってみたり、

また自分を大切にし、自分の周りの人々も大切にし、感謝し、笑顔でいることが

世界平和へ繋がっていくのかなあって思い、小さいことだけど、大切にしています。

そして今回、スタンドアップを関西でもしたいって思ったとき、子どもたちの笑顔が

浮かんだの。

スタンドアップ2010の歌詞にもあるのですが、「女の子でも男の子でも まわりから

祝福され生まれ同じように成長して 大人になる世界を」「子どもたちの笑顔溢れる

輝く世界の一員であるために」これを読んだときは涙が止まらなかった。

自分の子どもも周りの子どもたちも、世界中の子どもたちも心から笑顔であってほしい、

そして私たちが親がやっていることを、子どもたちと一緒にして、こうしたことに

目を向け、これからの時代を担っていく子どもたちに伝えていきたい、バトンを引き継いで

ほしいと。

これがはるさんと香織さんも同じ想いでした。

香織さんは、ご自身のブログで女の子の幸せについて途上国の女の子の現状とともに書かれ

ているのでご覧になっていただけるとうれしいです。

子どもたちの参加も大歓迎ですスマイル


スタンドアップ2010の歌詞をご紹介します。

曲は去年のスタンドアップの宣誓文につけた曲を微調整するということです。


『スタンドアップ2010』

                              作詞 西山いずみ



子どもたちの笑顔溢れるように

私たちは 立ち上がります




陽の光浴びて 安心して

1日を 迎えられる日々を



月の光 感じながら

ぐっすり眠れる 日々を



女の子でも男の子でも

まわりから 祝福され生まれ


同じように 成長して

大人になる 世界を




“生まれてきて良かった”と

感じながら 歳を重ねることは


どの国に 生まれたとしても

同じように あるはず





“自分の出来ることの枠” 飛び越えて 踏み出してゆこう

途上国の 子どもたち 私たちを 待ってるから




ジェンダー平等の推進など 8項目定めた

ミレニアム開発目標 達成期限まで 5年です。




世界のリーダーのみなさん

心から 幸せに なって ください。

そして “リーダーである本当の意味(使命)”に 気付いてください。



私たちも“今 ここにいるから出来ること(使命)” 気付いて動きます



子どもたちの笑顔溢れる 輝く未来の 一員であるために




私たちもリーダーの みなさんと一緒に 行動を し続けて ゆきます


子どもたちの笑顔溢れる 輝く世界の 一員であるために




私たちも世界の 人々と一緒に 行動を し続けて ゆきます


子どもたちの笑顔溢れる 輝く世界の 一員であるために




この歌が時空を超え

光に なるなら 歌い 続けます



~*~*~*~*~*~*~*~*~*~|


ボランティア・寄付ならプラン・ジャパン

「子どもとともに途上国の地域開発を進める国際NGO」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2010 08:26:16 AM
コメント(7) | コメントを書く
[スタンドアップ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Chie Chie

Chie Chie

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

旧暦のエネルギーと… 西山いずみ☆さん
☆~* H u g S m i l … ☆まゆみ♪☆さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん
Healing&flower*c'es… etsu358さん
そら空くうさん

Comments

Chie Chie@ kazuminさんへ 楽天ブログに久しぶりにコメントをもらっ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.