044884 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちまちまにっき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちま(*'-'*)ノ...

ちま(*'-'*)ノ...

Calendar

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2007.08.13
XML
カテゴリ:記事
ブログという言葉に必ず説明がついていたのはそんなに前の話しじゃないよなぁ…と思うのですが、すっかり市民権を得たブログ。
私も前は簡単なツールを使ってHPを立ち上げていましたが、だんだん更新が面倒になって結局もっと更新が簡単なブログに乗り換えちゃった雫
前は絵文字も入れられなかったしやっぱり色んなタグとか使わないと見栄えのするレイアウトとかできなかったけど今はタグを使わなくてもらくらくに色を変えたり大きさを変えたりできちゃったりしてほんとびっくりだなぁ…
面倒なことに頭を患わせず、文章だけかけばいいんですものね~幸せピンクハート

今では自分のブログに誰が来てくれたか解るようにできる「あし@(あしあっと)」というサービスもできたそうですよ~
楽天広場でもあしあと機能はあるけど、楽天以外の人はどこのプロバイダの人という事しかわからないですよね。
あし@はブログパーツを貼る要領で簡単に設置するだけで、色々な会社が運営している多くのサービスをまたがって足跡機能を利用できるようになるそうです!
そして足跡を残したユーザーのプロフィールを閲覧できるのです。
伝言板に書き込んだり、友達申請機能、友人間でのミニメール機能や、特定ユーザーの足跡を残さないようにするスルー機能もあります。

しかも会員登録/利用は無料!



すごいなぁ…色んなサービスがどんどんできるのですね
ブログに対する私の願いは記事を印刷して本にしてくれるサービスがあるといいなぁ…と思うのです。
本にしてくれるとこもあるけど、今まで書いたのをそこに引っ越すのは並大抵のことではできないわ~と思うので、どこのブログでもやりますよ~音符というのができないかな。しかもお値段はとってもリーズナブルきらきらというのを期待してます!
別に自分のブログを本にして売ろう!って訳じゃなくて、本にして残しておいたら子どもが大きくなってから読んで「お母さんこんな事考えてたんだなぁ…」と思うことがあるかもしれないというそのために1、2冊「本」という形にしておきたいなぁ。
自分が母親と話した記憶がないしこの先何があるかも解らんしねぇ…
どこかの誰かがそういう商売を始めてくれないかなぁ。

ブログが浸透した今各会社のブログサービスの壁が消えていく事を期待。

もうあるならご存じの方教えて下さいm(__)m







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.14 00:55:59
[記事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.