282525 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自主保育  協育NPO母里ん子

自主保育 協育NPO母里ん子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年07月29日
XML
カテゴリ:イベント
 知多半島、海の近くのキャンプ場で天馬里(小中学生)主体のキャンプを行いました。

もりんこ児は小学生の兄弟と年長さんも参加オーケー 1歳~中3までの子ど

もと大人、総勢60名ほどのキャンプとなりました!班は縦割りで高学年の子が班長をつとめ、

小さい子たちをまとめます。

まずはパパたちがフライ(タープのでっかい版?)を張るのを手伝います。
キャンプ1
かなり大変な作業のようでしたが、完成?キャンプ2
てんまり旗

夕飯の準備・・・野菜を切って焼きそば、バーベキューの準備。ゆで卵も。。ゆで卵
あれあれ・・誰だ?黄身だけほじくっているのは!?
君だな!
ゆで卵2

イカをさばいて、タコもゆでて…
いか

たこ

魚をさばくことのできる4年生も!みんな「かっこいい~!」の目目がハート
あじ

夜にはキャンプファイヤー。すごい本格的です炎
ファイヤー
盛り上がるファイヤースタンツ
ファイヤー2
トワリング 「かっこいい~目
ファイヤー3

翌朝は余った野菜と肉でトン汁。そして炊き立てご飯のおにぎり!大量のおにぎりも汁もあっという間になくなってしまいました~ぺんぎん
トン汁
おにぎり

キャンプ最後のお楽しみは猫スイカ割り緑ハート
suika2
スイカ割り
群がる子どもかに座
suika

みんなの協力と子どもたちのガンバリで、すごい素敵な充実したキャンプとなりました!! 

子どもたちの成長も随所に垣間見れ、赤ちゃんの頃から見ている子もたくさんいるので、「大きくなったなぁ雫」と思いました。
また、気心の知れた仲間と過ごす楽しい時間は、子どもたちにも良き思い出となることを願っています四つ葉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月01日 11時16分51秒
コメント(1) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

特定非営利活動法人… 母里ん子なごやさん
特定非営利活動法人… 母里ん子おかざきさん
特定非営利活動法人… 母里ん子とよたさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.