282526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自主保育  協育NPO母里ん子

自主保育 協育NPO母里ん子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年12月13日
XML
カテゴリ:イベント

毎年12月にはお楽しみ会をしています。

軽く身体を動かしてから、紙芝居・ゲーム・音楽鑑賞・年長さんの劇・歌・おやつと楽しい事が盛りだくさん!

まずは紙芝居DSC_0566.JPG
P1050534.JPG

美味しそうなものがたくさん出てきて、食べたーいうっしっしDSC_0571.JPG
P1050539.JPG
ママによるバイオリン・ピアノ演奏音符
生の音楽にうっとりしつつ、いつもとは違うママたち素敵きらきら
P1050548.JPG
瑛介こぶた.jpg
年長さんの劇 ぶた三匹の子ブタぶたぶた
今年の年長さんは3人なので、三匹の子ブタ。
年長さんは舞台の上で演じて、他のみんなが歌を歌ってだったので、見てるだけではなく参加でき、みんなが楽しめました。
P1050576.JPG子ブタ.jpg  P1050580.JPG
年長さんたち、とっても堂々として、でも楽しそうでとってもかっこよかったですグッド
写真は上手に撮れず、ごめんなさい雫

旗ゲーム旗
綱引きとしっぽ取りは、単純だけど毎回盛り上がります
DSC_0573.JPG
年長 VS 年少
P1050557.JPG
3人と6人の戦いでしたが、3人の年長さんの勝ちでした~グッド

小さい子たちは、電車ごっこ電車
P1050568.JPG

しっぽを付けた鬼が2人いるので、みんなそこらじゅうを走り回ってすごいパワーでした馬
P1050616.JPG

小さい子だけでのしっぽ取り
2歳はまだルールがわからず、しっぽ(タオル)の取り合いに爆弾
P1050605.JPG

大きい子も、小さい子も、ママもそれぞれが、楽しい時間を過ごせましたスマイル
いつもの活動の手遊びも楽しいけれど、たまのイベントも楽しいです

今月は、まだ木の実工作もあります。
木の実工作に向けて、公園や里山で松ぼっくりやどんぐり、木の枝などを集めてます葉
楽しみだな~スマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月23日 15時18分44秒
コメント(1) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

特定非営利活動法人… 母里ん子なごやさん
特定非営利活動法人… 母里ん子おかざきさん
特定非営利活動法人… 母里ん子とよたさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.