282316 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自主保育  協育NPO母里ん子

自主保育 協育NPO母里ん子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年05月18日
XML
カテゴリ:手遊び
みんなで一生懸命何を見ているのでしょ~か!?
DSC_4086.JPG

カモの親子~赤ハートピンクハート黄ハート
DSC_4095.JPG

この前までいなかったのに、と思ったら。。。
公民館の方が「先週生まれたんだと思いますよ~」と教えてくれましたきらきら

子どもたちは大興奮!!

赤ちゃんカモでも壁を登って外へ
DSC_4090.JPG

DSC_4093.JPG

一匹の赤ちゃんカモがはぐれているのを見つけ、一人の子が「おかぁさんとはなれちゃったよ雫」と心配そう。。。
みんなで「がんばれ~!!」と応援していました。
その後、無事にそのカモの赤ちゃんもお母さんたちと合流できましたスマイル
カモの子も人間の子もお母さんと一緒がいいねきらきらきらきら

お弁当を食べた後もカモ、カモ、カモの一日でしたスマイル
DSC_4098.JPG

引き続きセミナーのご参加お待ちしています!!

******************************************

第1回:東浦町
テーマ:『乳幼児を伸ばす母業』
日時:平成27年5月27日(水)10時半~12時
場所:東浦町勤労福祉会館
内容:「わが子の生き抜く力を育てるのはママの役目」
   「乳幼児期の育て方が一生に影響する」

******************************************

第2回:刈谷市
テーマ:『乳幼児を伸ばす遊びの力』
日時:平成27年6月10日(水)10時~11時半
場所:刈谷市総合文化センターアイリス(刈谷駅南口すぐ)
内容:「遊びの重要性」
   「異年齢での群遊びで人間性や社会性が育つ」

 ******************************************

第3回:阿久比町
テーマ:『しつけと虐待』
日時:平成27年6月26日(金)10時半~12時
場所:阿久比町中央公民館
内容:「どこまでがしつけ?どこからが虐待?」
   「ダメダメを言い過ぎていませんか?!」

 ******************************************

講 師:幼育コンサルタント 西川とし子講師

会費:500円 託児あり(要予約・先着順 託児料金一人400円)
※セミナーの部屋にはお子さんと一緒に入って頂くことができません。

セミナーの最後に質疑応答の時間がとってあります。
育児の悩みやわからないことなど、先生に質問してみてくださいね。

会場にはベストトイの現物や母里ん子児の手遊び作品も展示します。

子育て中のママさん、妊娠中のプレママさん他、皆さんのご参加お待ちしておりま~すウィンク
※セミナーは母里ん子への入会とは関係なく、受けていただけます。


 申し込み・お問い合わせ:info@morinko.jp
             【お申込み記載事項】
              お名前・連絡先(携帯電話番号・メールアドレス)   
              託児の有無(有の場合…お子さんのお名前、年齢)
              受講希望セミナー(第1回~第3回)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月18日 19時30分27秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

特定非営利活動法人… 母里ん子なごやさん
特定非営利活動法人… 母里ん子おかざきさん
特定非営利活動法人… 母里ん子とよたさん

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.