274471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月11日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

オリンピックパークで開催されてるU18のホッケーフェスタ2007は

第2日を終えて 順調に勝ち進んでいます

リーグ戦なので毎日2試合行われますが 全勝です

このまま全勝ならば トップで決勝リーグに上がり 優勝戦にたどり着くものとおもわれます

        2006_0714画像0009.JPG

ただ昨日のベルギー&オランダの混合チームとは苦戦で

ラスト2分50秒 で一点を入れたのです 過去3年このような試合は初めてです

苦戦が続けば選手は興奮も高まりプレイがアグレッシブになってゆきます 

やっぱり怪我人が出ました 怪我人はDFのキャプテン

        2006_0714画像0014.JPG

私は生徒を連れてシドニーホスピタルのイマージェンシーへと直行

緊急医療は優先レベルがあって 救急車で担ぎこまれた人から治療をします

救急車の患者の中でもレベル分けをされて 命にかかわる人から治療

外来でも血の出ていないスポーツの怪我人は骨折以外は待合室に座って2時間は平気で待つ、レントゲンが必要なので3時間かもしれない 覚悟はしている

この日の 夕食は 各チームの監督、コーチ陣が集まって国際親睦会である

場所はPITTストリートの「ENCASA」 エンカーサというスペインレストラン

久しく行ってないのでこの親睦会で食べまくりの期待をしていた矢先の事故だった 待合室でまってる私の脳裏にはスパニッシュソーセージのチョリゾやパエリャ、オムレツが走馬灯のようにぐるぐる回ってる

全日本からは2人のコーチが出席してるが私が行かなくとも英語が出来る先生がいる

彼は英語の先生で 元ホッケーの選手でもある 彼も通訳スタッフとして来ているので今回はスポーツ通訳はさほど必要ではないので 楽です

親睦会は彼に任せた

 

今日は医療通訳でした

家に帰ると9時を回ってる

この2日間 まともな夕食 食べていないな~!

ボランティアって強靭な精神も必要なのね 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月11日 08時50分41秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.