274531 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

シドニー あれ,これ,ホ~ント?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年09月08日
XML
カテゴリ:趣味は料理研究

まず、たこ!!

「海の悪魔」と呼ばれていて西洋人は食す事がなかった

特にこの国はイギリス系が多い 
イギリスといえばシーフードと縁がないことでも有名
寿司ブームで生の魚を食べる事ができる現代でも 
かたくなにイギリス人は食べない

私の周りのイギリス人も日本食を珍しがるが 
喜んで食べない

シーフードが食文化の一端ではないから 
食べ方を知らないし、応用もしない

イギリスではフィッシュ&チップスが有名だと聞くと 
これで食文化の貧しさがわかるでしょう!
ここまで言うと失礼かな?

こんな人が多いこのシドニーで
たこ焼きを披露するに当たって 
まずはこのタコの問題が先に来る
日本語教師のY先生にクラスの生徒に統計を取ってもらったわ

やはり生徒たちは殆ど食べた事がない子供たちばかり
そこで先生がたこ焼きの説明をしてくれ 
食べてみたいか聞いてくれた

食べれる子が少数と 食べてみたい子が半数以上いるそうです
この系統では生徒数の80%はたこ焼きを試食できそう
後の拒否生徒はベーコンを入れることにしよう

さて、先生、、、先生が問題なの 
子供たちの様に柔軟性がないから 
かたくなに拒否する人ばかりなのですが
中には 「まず、タコがどんなものか拝見したい」そう。

材料を展示しながらパフォーマンスする事にしました
本場のたこ焼きは大だこを使うのですが
本物の大たこを展示したら 
卒倒するだろうな 気持ち悪すぎて

シドニーでは子だこしか手に入らないから 
かわいい子だこを使用する事にしました
日本ではイイダコって言うんですか?
写真をご覧ください
               baby oct 1.jpg

            ベイビーオクトパスと言って 
一部のスーパーには売っています 

ウールワースではキロ8ドル(800円)から 
高級店のコスティスではキロ16ドル  

 

            baby octp many.jpg茹で上がるとこうなります

 

          では、ちょっと美味しい子ダコ料理を紹介しましょう 

 

       baby octpus salda.jpg

        イタリア料理のBBQベイビーオクトパスサラダ

 

次にこれはどう?

  

  lemon&chili octpus salad.jpg

               やっぱりこれです!!  

茹で上げた子ダコにシーソルト、レモン、チリ、
ガーリック、バージンオリーブオイルを絡めた

ぷりぷりモチモチの子ダコ  

         

          チリレモン ベイビーオクトパスサラダ!!

この美味しそうな写真を壁に貼ったら 
食べてみようと思うだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月08日 14時26分16秒
コメント(10) | コメントを書く
[趣味は料理研究] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.