266641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

最近聴いたCDから

最近聴いたCDから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chorus cabinet

chorus cabinet

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

 奥田 拓壽@ Re:ヴォーチ・アミーケ 日本の心を歌う~永友博信の世界(10/03) 8月4日の演奏会の開催おめでとうございま…
 chorus cabinet@ じっとさん へ レスありがとうございます。 本当はCDの…
 じっと@ Re:FM番組紹介(05/18) 1年ちかくぶりの更新ですね。お忙しいの…
 choruscabinet@ はざくら2005さん へ 演奏会、聴きに行かれたのですね。 ビク…
 はざくら2005@ Re:TV番組紹介(08/14) 情報ありがとうございます。 この番組で…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 21, 2005
XML
 今日は西条市にある『アサヒビール四国工場』へ見学に行く。
見学可能なビール工場は全国にたくさんあるが、四国ではここ一カ所だけである。

 アサヒビール といえば、ご存じのように現在 日本で売り上げ第1位のビール会社である。「スーパー・ドライ」に代表される同社のビールは“洗練されたクリアーな味”という売り出し文句通り、サッパリ・スッキリしているので ビール嫌いの人でも比較的飲みやすい。一方で、麦芽の豊潤な味わい=コクが欠けるため ビールを愛する“ビール党”には評判がすこぶる悪い。筆者自身も自分で買ってアサヒのビールを飲むことはまずない。

 しかしさすがに今日は美味い!と感じた。
「家で飲むビール」と「工場できたて生」の味の違いは、「家で聴くCDの演奏」と「ホールで聴く生演奏」との違いに近いものがあろう。(同じ演奏を後からCDで聴いたりすると、妙にあらが目立って聴こえたりするものだ。)
冷静に味わうと確かに他社のビールに比べて「薄味」だったかもしれないが・・・
夜は同社敷地内の『ビール園』で再度、ビール片手にバーベキュー・・・“ビール三昧”で まずは満足の一日であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 4, 2005 09:44:02 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ビールとウィスキーの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.