266656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

最近聴いたCDから

最近聴いたCDから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chorus cabinet

chorus cabinet

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

 奥田 拓壽@ Re:ヴォーチ・アミーケ 日本の心を歌う~永友博信の世界(10/03) 8月4日の演奏会の開催おめでとうございま…
 chorus cabinet@ じっとさん へ レスありがとうございます。 本当はCDの…
 じっと@ Re:FM番組紹介(05/18) 1年ちかくぶりの更新ですね。お忙しいの…
 choruscabinet@ はざくら2005さん へ 演奏会、聴きに行かれたのですね。 ビク…
 はざくら2005@ Re:TV番組紹介(08/14) 情報ありがとうございます。 この番組で…

Keyword Search

▼キーワード検索

June 22, 2005
XML
 昨日、通勤帰りの酒屋で珍しくサントリーのザ・プレミアムモルツを見つけたので、2本ばかり購入した。製造年月日も6月上旬と新しい。宣伝によると、ベルギーで開催された「モンドセレクション」のビール部門で、日本初の最高金賞を受賞した とのこと。「ヱビス」よりも少し高めの値段設定である。
 炭酸を落ち着かせるために一晩寝かせ、本日飲み比べを行った。使用したグラスは丸底の400ml ポカール・グラス、注ぎ方は3度注ぎ。 比較試飲するのは通常のサントリー「モルツ」(丹沢水系)と、サッポロ「ヱビス」である。

 「モルツ」と比べて「ヱビス」が 味わいの深さでもバランスの良さでも上であることを本日改めて確認したが、「ザ・プレミアムモルツ」の味の濃さは「ヱビス」の上をいく。以前(昨年)のプレミアムモルツは味全体のバランス、ハーモニーに若干問題があったのだが、今回はその点も改善されており、値段に十分見合うだけの内容となっていると感じた。濃いめのビールがお好きな方は一度試してみられると良い。
筆者の評価=☆☆☆☆★(最高は☆5つ、★は☆の1/2)

 注意点はあまり冷やしすぎないこと。(他のビールでも同様だが、豊潤タイプのビールでは特に)冷やしすぎるときれいな泡が立ちづらく、まろやかさが消えて えぐみが残る味わいとなってしまう(もちろん、缶から直接の飲むなどは論外だ)。我が家の冷蔵庫の冷却力では、外に出してから飲み頃(注ぎ頃)になるまで7~8分かかった。“ビール党”たるもの、やはり自分の手のひらで「適温」を確かめたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2006 01:32:43 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ビールとウィスキーの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.