2486812 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.18
XML
カテゴリ:栄養療法

血糖値を安定させる食事療法 江部先生の「糖質制限10か条」メモしておきます。

1.たんぱく質や脂質はOK
  魚肉・肉・豆腐・納豆・チーズなど たんぱく質や脂質が主成分の食品は、しっかり食べてよい
2.糖質は極力食べない
  糖質を含む食品、特にパン・白米・麺類 および菓子・白砂糖などの精製糖質の摂取は極力控える
3.主食は未精製の食物を
  主食をとるときは未精製の穀物を使う 玄米、全粒粉のパン、十割そばなど
4.牛乳、果汁は飲まない
  成分無調整豆乳はOK 水、番茶、ほうじ茶もOK
5.野菜・海草・きのこ類は適量OK 果物は少量にとどめる
6.油脂はオリーブ油や魚油をとる
  リノール酸(大豆油、紅花油などほとんどの植物油の主成分)は減らす
7.マヨネーズ、バターもOK マーガリン(トランス脂肪酸)は避ける
8.お酒は蒸留酒(焼酎、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、ラムなど)を飲む
  醸造酒(ビール、日本酒、ワインなど)は控える 赤ワインは適量OK
9.間食やおつまみにはチーズ類やナッツ類を中心に適量とる
  菓子類、ドライフルーツは食べてはいけない
10.できる限り化学合成添加物の入っていない安全な食品を選ぶ

補足
プレーンヨーグルトには無糖でも乳糖(糖質)が含まれているため、100g/日
牛乳にも含まれているため、100cc/日にとどめる

○水、ミネラルウォーター、日本茶、中国茶、無糖コーヒー、無糖紅茶、成分無調整豆乳
×飲み物 無糖以外の缶コーヒー、清涼飲料水、スポーツドリンク、100%果汁のジュース

できれば主食(糖質)を摂取した30分後に30分の散歩をする
(個人差もあるが、運動の急性効果で血糖値は60~80下がる)

お酒を飲んだ後のラーメン、茶漬けは絶対に不可

空腹時の 間食やおつまみ
チーズ、ナッツ、天日干しスルメ、干し貝柱、ハム、ソーセージ、豆腐、納豆
トマト、鶏の塩焼き、缶詰(オイルサーデン、かき、アン肝、ムール貝、イカなど)

注意点
経口血糖降下剤内服や、インスリン注射している人は 
低血糖発作を起こす可能性があるので注意してください。 
腎機能の低下している人は 糖質制限食は適さないそうです。

使ってもよい調味料-糖質を含まない調味料 
しょうゆ、塩、酢、みそ(白みそ除く)、マヨネーズ

香味料-レモン、すだちなどの柑橘類の果汁
香味野菜-ねぎ類、みょうが、しそ、にんにく
香辛料-わさび、唐辛子、からし、こしょう
でアクセントをつける

ラカントS-砂糖の代わりに使うことが出来る天然甘味料
大豆粉-小麦粉の代わりに使うことが出来る



糖質制限食実践の3パターン

1「スーパー糖質制限食」

  朝、昼、夕の3食とも主食を抜く
  効果は抜群で早く、一番のおすすめ

2「スタンダード糖質制限食」
  朝と夕は主食を抜き、昼のみ主食を摂る
 
3「プチ糖質制限食」
  夕だけ主食を抜く
  嗜好的にどうしてもでんぷんが好きな人に



現在の 我が家の場合は

タンパク質を、しっかり食べ
(ダダモでOKの牛肉、羊、七面鳥、魚類、卵、牛乳、ヨーグルト、チーズを中心に)

3食主食を抜く「スーパー糖質制限」を基本に
たまに、日に1度くらいパスタを50g食べる時があります。

とろみや唐揚げ粉の片栗粉、餃子の皮、根菜類など野菜、果物や調味料の糖質は
控えめにしていますが、極端に制限していません。

ご飯を抜いておけば、他の細かいものは、それほど気にしなくて良いと、血糖値を測ってみて分かったし
あまり厳しくすると、ただでさえダダモで制限があるので、さらに食べられるものや調理法が限られ
飽きてつらくなるし、かえって食欲が湧かなくなって、栄養が摂れなくなってしまうので、おおらかにやっています。

油は EXバージンオリーブオイルだけにしました。バターを使うこともあります。

マヨネーズは 使ってある油や卵、化学調味料などが気になるので買っていません。
(自分で作るとよいのですけれどね)

小麦粉のかわりになる大豆粉は、B型にはダダモでNGになるので使っていません。

牛乳はB型に良いという、ダダモのほうを優先して1日にコップ1杯ぐらい摂っています。

ジュース類は、もともと飲んでいませんでしたが
100%果汁のジュースは飲むことがありましたので、今はこれもやめています。

糖質制限でもダダモでも、コーヒーや緑茶、紅茶は摂ってよいことになっていますが
カフェインが含まれており、血糖を乱すおそれがあるので

治療中の身ですし、カフェインは中毒にもなりやすいので、ほとんど飲まないようにしています。
外食で付いてくる緑茶や、カフェでカプチーノは、たまに飲むことがあります。

間食にすすめられている ハム・ソーセージも
添加物、化学調味料が気になるし、ダダモで豚がNGってことで食べていません。

間食はチーズやナッツ、少量の果物などを摂っています。


記載違いもあるかも知れません。実践される場合は 江部先生の本などを 読んでからにお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.18 20:14:51
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.