1725330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.06.27
XML
Deckel用のボーリングヘッドをどうしようかと思案していましたが
自分の場合、自作せず購入するつもりでいました。もちろん作る
ことは不可能ではありませんが、素材と焼きいれ加工が難しいからです。

お仲間の掲示板で紹介されたせいかヤフオクでは値段が上がり
気味でしたが、幸い中古屋さんから適正価格で入手できました。
(ヤフオクは業者の広告的な商品が増えて初期の
面白味がなくなってきてますね。)

国産のボーリングヘッドはドイツのコピーだそうですが
頑丈さは勝るとも劣らないと海外でも認められています。
送り付きの構造も素晴らしく鑑賞に値すると思います。

入手できたのはクロダのUFB-3-FでシャンクはNT-40です。
私のFP1はMT4なので、そのままでは付きませんがボルトオンの
シャンクなのでなんとかなるだろうと考えています。
先輩の所で同機を拝見した時は小型機を見た後でしたので
大きく感じていたのですが実際見慣れると丁度良い感じです。

ケースを清掃、板金補正し収め直しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.27 20:50:47
コメント(0) | コメントを書く
[Deckel FP1 Rebuild Project] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.