1721238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2012.10.28
XML
Deckelはロータリーテーブルにバイスをセットして使っており
バイスを自由に回転させる事ができて非常に便利です。

その回転角度目盛りはロータリーテーブルの下側にあり
直読する場合、屈んで見る必要がありました。

デジタルで角度表示が理想ですが簡単な方法で代用しようと考え
USBカメラ(USB Web Cam)の基板を適当なケースに入れ
丸棒に取付けました。
丸棒の先端には磁石を3個埋め込んでカメラで
目盛り盤を写せるようなポイントに吸着させます。

20121028

画像の表示はCentreCamでも出来ますが、フリーソフトを探したところ
中丸さんという方が作られたUSBCamDispというソフトが良いと思い
試してみました。CentreCamは画面サイズが固定ですがUSBCamDispは
フルスクリーンにまで使えますし>>インストール不要。余計なDLLも
いらない>>のでカメラを2台使いCentreCamと併用することも可能です。
・・・ソフト制作者に敬意と感謝です!

写真はバイスをDeckel本体に正対させた状態の90度を表示しています。

20121028.1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.28 15:16:57
コメント(0) | コメントを書く
[Deckel FP1 Rebuild Project] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.