1721191 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2021.05.07
XML
カテゴリ:自転車
昨日、MTBポタリングに行った際に雲雀の声が余りに大きいので
空を見上げると低空でホバリングしながら鳴いていました。

今日はその写真が撮れないかぁなぁと・・出かけました。
・・目的の茶畑に上がる前に途中でも撮ってみます。

ポタリング・エリアには車屋さんが数多く在ります。
このデザインはなかなかですね。・・夏はサウナでしょうが 😁
下は教科書的なラダーフレームです。



歩を進めて、途中のお宅で・・キッズ用ボルダリングボードが素敵です。


車屋さんが連続します。・・こちらはアメリカンクラッシク専門でしょうか。。


ヒバリの声を探しながら坂道を登って茶畑に着きました。
ちゃんと見つけることは出来たのですが今日は高飛びしていて
上空を舞っておりスマホでは写っていませんでした。
暫く茶畑の中で雲雀を見上げていると・・「ケーン、ケーン」と二声・・雉子です。
・・茶畑の間を走り回っているんでしょうね。。



高台の茶畑を下って霞川に降りました。
鷺の餌場の川端に石像が幾つか置いてあります。同一作者かな?


今日はサギは居なかったので鴨を見ていると、そこへ・・なんと!
カワガラスがやって来ました。
写真右側に鴨、左側にカワガラスがかろうじて写っています。


昨年10月に上越市の山中で見て以来です。
餌をついばんでいるようです。


カワガラスの邪魔をしないよう、そっと立ち去り
・・川沿いを遡上して、いつもの休憩ポイントです。
ここはアンテナ塔の直下なので楽天モバイルの電波も-80dBと強力です。

座って休んでいると鶯が綺麗に鳴き続けています。
曇りで薄暗かったからか・・その声に混じって梟も鳴いていました。
・・その後、カワセミっぽい鳴き声を聞きましたが姿は見えず。。


しばらく遡上してから・・ノースアップし一山越えて入間川に出ました。
その後ずっと・・川沿いの土手を走って西武線の鉄橋下を潜ります。
この鉄橋はホントに低くて手が届きそうな頭上を電車が通ります。
丁度、電車が通過したので真下からパチリです。
・・車体は反射で白飛びしてますが線路の間に窓枠が写っています。


引き続き、川沿いを下って笹井の堰に着きました。写真右手方向に大きく伸びています。
・・水音が気持ち良いです。😊


この後、豊水橋から一般道に戻り帰宅しました。
・・色々な音を聞いた半日でした。
・・走行距離28km余り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.07 17:01:54
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.