1725201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

😊Garage work😊Tools😊Bicycling😊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KEI_OKU

KEI_OKU

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

まだ登録されていません
2023.03.29
XML
カテゴリ:自転車
最近のMTBはドロッパーシートポストを追加することがフツーに
なって来ているそうで・・自分も試してみようと思います。😊

ところが・・自車のポスト径は27.2mmのため安価な製品が少なく
定評のある物だとBrand X Ascend CXとかになってしまいます。
・・これでもMTB初心者にはちょっと高い買い物です。😁

ということで・・AliExpressのセールのタイミングでZOOMという
怪しい?製品が¥6800でしたので注文してみました。

この製品の海外でのレビューを見ると付属レバーの評判が良くないので
・・ZTTOのレバーを別途注文しました。
・・併せてハンドルグリップも取り替えたいと思います。
上海から届いたので早速検品します。
・・Rockbrosハンドルグリップ・ZOOM ドロッパー・ZTTOリモートレバー
・・ZOOMは分解点検しましたが、普通な感じでチープな感じではありません。😁



・・アウターワイヤーはドレメルで適切な長さでカットし
  細い針金を先にフレームに貫通し、ワイヤーを引き入れ、通します。
・・インナーケーブルを入れ、仮組みしてから各部を固定して行きます。



・・内部ルーテイング・出入り口のゴムキャップは手元にあったチネリの物に交換しました。



・・リモートレバーを適切な位置に固定し、グリップも交換しました。



・・試走してみると問題なくシートのアップダウンが出来ます。😆

ZOOMって調べてみると結構大きくてハンドルバー、シートピラー、ステム、
サスペンションフォークなどは世界トップシェアらしいです。
製品の取付やメインテナンスの動画もちゃんとアップされていました。
http://bike.us.hlcorp.com/service/assembly_guidance/

耐久性については、これからですが・・
日々、フロントフォーク同様に植物油を注油し、年1回位は分解清掃したいと思います。🤠





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.29 17:12:46
コメント(0) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.