326236 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

青梅市ホシナピアノ教室 近況ご報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

formusic

formusic

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Headline News

April 25, 2011
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
セルフトーク&アファメーション、またまたレポートです!
 
 ●私は3歳と8歳の子どもを持つ、新米ピアノ講師です。
 音大在学中と卒業後に少し教えてましたが、他の仕事もしていたので
 本格的に教え始めたのは今年度からです。

「子育て本」でコーチングを知り、調べていく中で保科先生のメルマガにたどり
 着きました。
 毎日のように届くメルマガを読むうちに、ますますコーチングに興味を持ち
 今回初めてセッションを受けさせて頂きました。

 ☆ドキドキしながらの1回目☆

 あらかじめメールにてお伝えした自分のプロフィールや考えてることをもとに
 テンポよく聞き取りをしていただきながら、私に必要なセッション内容を組み
 立てて下さいました。

 まず、驚きだったことは、お話していくなかで全く自分では意識していなかっ
 たことを次々と発見することができます。

 1、私の奥深くに潜む「心のブレーキ」になりうること。
  それは、同業者であった母の教室で起こっていたマイナスイメージの出来事
  でした。
  気にしてないというより、すっかり忘れていたことなのに、コーチが発掘を。
 ※これは、ブレーキを外すために、「自分には同じことは起こらない」
  と考えられるアドバイスを頂きました。

 2、「なりたい自分」をイメージする。
  アファメーション文を考えることで、ぼんやりとしていた自分の未来への希望
  がしっかりと見えてきました。(それまではよく考えていなかったんです。)
  出来るだけ具体的にイメージするということで、はじめは難しかったのですが
  助言を頂いていくと、だんだん楽しくなりました。
 
 3、セルフトーク

  いつも、だめだな・・だめだな・・もっとこうできないかな・・・
  と、自信のないことがたくさんある私でした。
  それを「ダメ」ではくて「これは出来る、こんな努力をしてる」
  と、肯定的に考えることで、自分は頑張ってる、大丈夫!と
  心から思えるようになりました。
  気持ちが軽くなって、こんな考え方があることに驚き&感激でした。

 ☆期待がふくらんでの2回目☆

  途中経過を一度報告し、毎日(・・は出来なかったのですが)のように
  アファメーション文を読み、また新しくアファメーション文を増やすことが、
  楽しくなっていたこの頃、2度目のセッションを受けました。

  前回からの変化をお話しつつ、より具体的な自分の理想・目標を挙げて行き
  ました。
  この時、一番印象的だったことは「欲張った方がいい!」ということです。
  人は無意識のうちに、安全なムリなく手が届くところに目標を置きがちなの
  かもしれません。
  そこをあえて、高めの理想を掲げます。
  そんなわけで、欲張ってみると自分はこんなことを理想に思っていたんだ・・・
  と、またしても気付き・発見があり、意欲もわきました。


  ☆終わりに☆

  コーチングについて何も分からなかった私ですが、
  2度のセッションを受けてみて、メルマガで見ながら
 「?」だったキーワードが「!!」とクリアになりました。
  もっと勉強して活用できるようにしたいと思います。


  保科先生、たくさんのアドバイスと励ましのお言葉、
  これからきっと活かしてステキな教室にしていきます!
  本当にありがとうございます。
  また機会をもてることを楽しみにしています。

  ::::: miho sudo :::::

  陽子より)
  ポジティブで明るい先生。その明るさが人気を呼び、生徒がどんどん増えてい
  ると聞きます。もっともっとプラスのセルフトークを自分に語りかけ、高いセ
  ルフイメージをもったら、素敵なことが起こるでしょう♪
  楽しみにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 25, 2011 11:42:44 PM



© Rakuten Group, Inc.