350245 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ママパン工房 Mama Cafe  COBO×2

ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

COBO×2

COBO×2

Freepage List

Category

Favorite Blog

パン焼き~ EMImamaさん

夏野菜の絵てがみ メイユールベビーさん

さくら食堂 k&Rママさん
プリリンちゃんのお… プリリンちゃん2さん
お菓子と旅と日常と… かざの2007さん
May 24, 2009
XML
カテゴリ:カフェめし
 


素麺 001.JPG


お昼はささっと素麺...でも、一手間加えて簡単豪華に('▽')♪♪

登場!奥様の山盛り☆葱豚そうめんでございます手書きハート

またまたレシピブログさんでモニター当選しちゃいましたちょき

今度当選したのは手延素麺・揖保乃糸&冷しゃぶドレッシング!!

これからのあつ~い時期に助かる、嬉しい当選です♪

本日の昼食に使用したのはコク旨仕立ての塩だれ☆

オットの大好きな塩タン&豚トロ辺りをイメージ。

薬味に葱が配合されているのですが、

それをさらに生かしてみましたよウィンク

栄養が一度に取れるサラダ素麺・・・いいですねぇうっしっし

では、早速レシピです下矢印下矢印


************ 山盛り☆葱豚そうめん *****************

素麺 002.JPG素麺 008.JPG

(材料)3人分

・揖保乃糸 … 1袋(300g) ・刻み葱 … 沢山
・豚バラしゃぶしゃぶ用肉 … 100g
・長ネギ(白葱) … 1本
・コク旨仕立ての塩だれドレッシング … 適宜

(調味料A)
・水 … 500cc ・お酒 … 大匙1
・すりおろし生姜 … 小匙1 ・酢 …大匙1
・長ネギの青い部分 … 残った分全部


(作り方)
1.長ネギは洗って白い部分だけ4~5cmの長さに切って
焦げ目がつくまでオーブントースターでじっくり焼きます。
青い部分は適当な大きさに切っておいておきます!

2.素麺は茹でておきます。別の鍋にAと1の長ネギの青い部分を
入れて沸騰させます。そこに豚バラ肉を入れて火を通します。

3.器に茹でて冷やした素麺、粗熱を取った豚肉、焼き葱を順に
バランス良くのせて行きます。最後に山盛りの刻み葱をのせます。

4.塩ダレドレッシングを上から満遍なくかければ完成です♪♪

さぁ、召し上がれぺろりダブルハート

冷しゃぶサラダそうめん レシピモニター!へ参加中♪


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ぽち(*´▽`)ノ凸☆ と応援して頂けると嬉しいです☆

*********************************************

素麺 003.JPG
↑↑↑こっちは大盛りのオット用☆


焼き葱の甘さと香ばしさ、豚肉の油の甘さとコクさっぱり刻み葱!!

それが素麺と絡まるとあっさりツルツルで溜まりません(>m<)

嫌いじゃない限り刻み葱はた~っぷりかけて方が美味ですどきどきハート

ちゅりは葱が嫌いなんで、お肉のみですが好評でした。

豚肉ぶたは調味料で茹でているので、

余分な油は落ちて臭みもなく意外にヘルシーですよ d(´Д`●) 

葱&豚ミンパワーで疲れた体によく効きます。

はぁ、しかし久々に食べたけど素麺美味しいねぇ目がハート

次はどのドレッシング使って素麺を頂こうかしら♪


素麺 006.JPG


昨晩ちゅりが寝ぼけて転げまわってタンスにゴン☆

頭をぶつけてアイタタ....失敗雫

『どうするのかな~?』と横で観察していると、

むくりと起き上がり『お母さん、頭ゴンして痛い(TДT)』と。

目が覚めてるんだか、まだ眠っているんだか。

頭押えて手を差し出してくる姿は赤ちゃんの頃を思い出させます。

今年6歳、大きくなったようでもまだまだ子供。


『そうか×2、ヨシヨシ。痛かったね~』

ヨシヨシ(●´д`)ノ(゚ノд`●゚) 


そう言って頭をなでると安心したのか、


にやりっ(-∀-。)


夢の中へ。

翌朝起きてその事を聞くと全く記憶にないとの事。

やっぱり寝てたか....。

何だか大人にはありえない寝ぼけ方見てると、

同じ人間なのに別の生き物に思えて仕方ありません泣き笑い雫

子供って不思議~~!!

素麺 007.JPG



にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ




いつも思いやりと優しさをありがとうございます☆

遊びに来てくれて、読んでくれてとっても嬉しいです♪

 
design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2009 04:54:23 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.