064910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わがままコッカーとの日々

わがままコッカーとの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kilalin

kilalin

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

糖尿病の診察 & 6… New! マルリッキーさん

Wコーギーnini… niniyaさん
ココCocoこぉ~ず☆Co… keiko^^さん
愛犬シルキー、クッ… シルちゃんママさん
仔論の写真日記 仔論さん
テリ~のほぉむぺぇじ tuduraさん
まど姉と愛するワン… ちゅらこっこさん

コメント新着

kilalin@ ありがとう シルちゃんママさん コメントありがとうございます。 りょう…
シルちゃんママ@ Re:ワンちゃんンは嗅覚が命ですネ♪ 今晩は♪ お久振りです。 お変わりなくお…
himami@ Re:お気に入りの場所で(05/10) 初めまして。 若年性白内障で検索してた…
マルリッキー@ こんにちは♪ こんにちは♪ ご無沙汰しており、申し訳ご…

カテゴリ

2005年01月19日
XML
カテゴリ:りょうのいる生活
今日は、じぃじの都合で朝夕と2回ともわたしが散歩に連れて行きました。

うちの横は遊歩道になっているし、散歩コースは比較的大きな公園だということもあって、
いろいろなワンちゃんに出会います。
りょうは、どのワンちゃんにも興味を示して寄っていくのですが、
やはり、いろいろな飼い主さんがいらして、
避けられることが多くなっています。
大型犬の場合きっとけがをさせては、と心配されるのでしょうね。

1つ気になるのことがあります。
すぐ近くの家で2頭の犬を散歩させるのと良く出会います。
大型犬とりょうよりは大きい中型犬の大きい体長70cmくらいのワンちゃんです。
この2頭を散歩させているのが、若いお母さんと子どもです。大きい方をお母さんが小さい方を子どもが連れています。

その子というのが、まだ、小学校にも行っていないくらい(行っていても1年生くらい)の子なのです。おとなしいので、りょうにも向かっては来ませんが、いつも、2頭は離れて歩いています。
その子の所を通るときは、りょうのリードをきつく握り離れて歩くようにしています。

大型犬の方がかなり引っ張るようで、お母さんが苦労しながら、5~6m離れて後から来ます。
なついていて、おとなしいのだとは思うのですが、
あんな小さな子に散歩させるのはやめてもらいたいなあといつも思います。


ご機嫌

<ガブガブできてご機嫌なりょう>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月19日 16時52分08秒
[りょうのいる生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.