089683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カフェ・ド・ ここあ

カフェ・ド・ ここあ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

cocoamam3141

cocoamam3141

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

みらいノ素(もと) miraicciさん
笑夢・笑夢の気まま… 笑夢・笑夢(エム・エム)さん
帰ってきた鏑木縫之助 鏑木縫之助さん
のほほん留学。 ぬくぬく99さん

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 cocoamam3141@ Re[1]:できました♪(09/23) ちびぽてさん 遊びにきてくださって、あ…
 ちびぽて@ Re:できました♪(09/23) 初めまして。 遊びに来ました♪ シャドウ…
 cocoamam3141@ Re[1]:作ってます(09/23) はなちゃん7752さん 早速来てくださって…
 はなちゃん7752@ Re:作ってます(09/23) こんにちは ご無沙汰してます 細かいの…
Oct 29, 2009
XML
カテゴリ:映画
観終わった後、なんだかせつなくなりました。

映画の内容は、言うまでもなく素晴らしいです。

マイケルが、突然天に召された事によって幻となってしまったロンドン公演。

この公演が実現していたら、どんなに素晴らしく、どんなに多くの人々の心を揺さぶったことでしょうか・・・。

映画の中でマイケルは、スタッフに向かって”God Bless You!”という言葉をよく投げかけていました。日本語字幕では「感謝するよ」となっていましたが、本当は、もっと深い意味、彼の深い思いがあったように感じました。

私は、マイケル・ジャクソンについては、一般的に知られている程度の事しか知りませんでしたが、この映画を観る限りでは、彼は本当に人間を愛し、そして彼の周りのスタッフをはじめ、世界中の多くの人々に愛されていたんだなと思います。

幻となってしまったロンドン公演も、ただただファンを喜ばせたいという一心で、スタッフやミュージシャン、ダンサー達と一体となって取り組んでいたのです。その真剣な思いが、スクリーンからもの凄い迫力で伝わってきました。

ただ自己満足のためだけの「完全主義者」ではなく、そこには計り知れない「愛」があったのだと思います。映画の中でも、マイケルとスタッフとのやりとりの中にから、そのような事を感じる事ができます。

決してワンマンで威張り散らしているのではなく、いつも周りの共演者やスタッフに心から愛をもって接しているマイケルの姿が、とても印象的でした。そして、50歳という年齢を感じさせない少年のような純粋さ・・・。その一つひとつが、とても愛おしい感じさえしました。

2週間限りの公開ですが、もう一度、今度はパパと一緒に見に行きたいと思いました。(パパはマイケルと同じ年です。信じられませんが・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 29, 2009 03:24:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.