1979384 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

漫画・アニメコレクション不定期日記

漫画・アニメコレクション不定期日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Wren

Wren

Freepage List

Free Space

当方のメールアドレスは
collectorsworld☆infoseek.jp
です。(☆を@に変えてください。)

サンタフル☆サマー

Calendar

Category

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ 愛野瞳はみえっちんのゴーグルの話の登場…
ミューゼオYUKIUSAGI@ Re:もりやまゆうじさんの直筆色紙(02/22) はじめまして。いろいろなお話聞けてすこ…
背番号のないエース0829@ Re:あだち充 「タッチ名言集 ~ 西村勇 ~ 」に、上記…
匿名希望@ Re:まんがタイムきららMAX2009年2月号の抽プレ記録(03/22) 今では、きらら系は当選確率がガクッと下…

Favorite Blog

農林水産省賞典 安田… ーフミー56さん

よもやま日記 よもやま☆さん
2013.08.03
XML
カテゴリ:サイン会
高橋ツトムサイン本20070630貼.jpg


高橋ツトムさんのサイン本です。

高橋ツトムさんは、モーニング、アフタヌーン、ヤングジャンプ等で活躍されている漫画家さんです。

このサインが描かれているコミックスは、スカイハイ新章4です。

サイン会にて、イズコをリクエストして描いていただきました。

イズコは、スカイハイが2003年にテレビドラマとして放送された際に、釈由美子さんが演じたキャラで印象的だったのでリクエストさせていただきましました。

このサインを描いていただいたスカイハイの他に、地雷震、爆音列島、SIDOOH/士道など代表作が数多く、人気が高い方です。

このサイン本は、2007年6月30日に福家書店福岡店にて行われたサイン会にていただきました。

私はサイン会の参加券は所有していたものの、出発が1時間遅れた上、乗車した特急が遅れてしまったことから、サイン会開始から約2時間後に会場に到着してしまい、会場に到着したのが店員さんにより「これでサイン会を終了させていただきます。」というアナウンスが発せられたタイミングでした。

席を立ってお辞儀を済ませた高橋ツトムさんと店員さんにお願いして、何とか最後の人として購入したコミックスにサインをしていただきました。

本来であればサイン会が終了していたので、サインを描いてもらうのを断られる可能性もあったのですが、高橋ツトムさんは笑いながら、私に遅れた理由を聞きながらサインを描いてくれました。

このとき高橋ツトムさんは、読者サービスの良い漫画家さんだと感じましたし、今となっては良い思い出となりました。

ちなみに、この福家書店福岡店は2013年8月31日をもって閉店となってしまったようです。

http://www.fukuya-shoten.jp/shop2/?id=304

この福家書店福岡店は、九州地区で漫画家さんのサイン会が年に数回行われていた書店(少女漫画家さんが多かった感じ)で、九州勤務時代に何度かサイン会でお世話にになりました。

都内に比べてサイン会の少なかった九州では、定期的にサイン会を行ってくれる貴重な書店だったと思います。

書店内には、サイン会を行ったことがある漫画家さんの直筆サイン色紙が数多く展示してあり、それを見るだけでもコレクターとしても目を養うのに役立ちました。

今年のGWに、この書店を訪れたときには、閉店するような雰囲気は全く感じませんでした。

私の九州勤務時代の数年間に渡り、直筆コレクターの火を消さないでくれた思い出のある書店だったので閉店は残念です。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.01 07:34:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:高橋ツトムさんのサイン本(08/03)   アルさん さん
福家書店はアルさんの人生で最もお世話になった書店だけに、閉店は本当に残念です…
メイトが上に越してきた頃にはお客さん減ってて心配してたんですが、リニューアルして一安心した直後の閉店で驚きも2倍!
あおい書店が九州撤退して福家までなくなったら、福岡在住の直筆ファンは何処でサイン本買えばいいんだよ!・゚・(つД`)・゚・

あの膨大な数の書店名入り直筆色紙が閉店後どうなったのか凄く気になる… (2013.09.03 19:42:07)

Re[1]:高橋ツトムさんのサイン本(08/03)   Wren さん
アルさんさん。コメントありがとうございます。

>福家書店はアルさんの人生で最もお世話になった書店だけに、閉店は本当に残念です…

園田健一先生のサイン会をはじめとして、九州在住時代はお世話になった書店なので私も思い出深いです。
九州を離れた今も、年に2回程度は九州を訪れ、その際は必ず立ち寄っていたので寂しいです。

福岡の立地もあるのですが、やはり都内に比べるとサイン会に申し込みされる方の出足が緩く、申し込み開始から数日経過しても参加券が残っていることが良かったです。(藤島先生のサイン会以外はですが)

>あの膨大な数の書店名入り直筆色紙が閉店後どうなったのか凄く気になる…

店員の方に配られていたら、オクに出ることがあるかもしれませんね。
(2013.09.05 01:08:16)


© Rakuten Group, Inc.