757864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あそぶきもち(五十路親父とJr.の自転車パワートレーニングでもがく)

あそぶきもち(五十路親父とJr.の自転車パワートレーニングでもがく)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
November 21, 2016
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

AACA第11戦へ参戦してきました

五十路親父は1-4へ参加、実は今年の目標はAACA1-3完走でそれは2回達成しています。  しかし、最近全く乗れていなくて、前回9月は1-3を3周で終えるという悲惨な状態、その頃よりは少し乗り始めたので、まづは1-4へ参加。  結果は20位くらいだろうか。  1周目は少しきつかったのですが、2周目からはそこそこ快調で展開にはついていけたが、最後のスプリントに備えて上げようか躊躇しているまに周りを囲まれてしまい、何もできず流れでゴールでした、追い込んだ練習していないとここぞの時脚が動きませんね~冬は少し追い込んでいかないといけないかな!?

Jr.は個人TTと1-1に参加

TT編:距離5.1km×3周 15.3km

 結果:4位(タイム 21分11秒21)
データ:
 最大ケイデンス:109.0 [rpm]
 平均ケイデンス:89.8 [rpm]
 最大スピード:45.8 [km/h]
 平均スピード:42.5 [km/h]
 最大ペダリング・パワー:542.3 [W]
 平均ペダリング・パワー:290.1 [W]

※トップスピードが出ていないと思う、今日は無風だったので、TTマシンならもう少し上げられ他のではないかな? 距離15kmTTはJBCFでもないので経験値UPには丁度良い

<56さんと並んでTTの準備>


<TT最終コーナー>


以下 Jr.のTTレポート

4時半起き、6時過ぎに松村さんと合流し8時過ぎに到着。(僕の運転のため時間が余分に、、。)

まずはタイムトライアル。9時41分スタート。AACAは試走の時間が長いので、普段は試走でアップを行うが、今回はこのタイムトライアルでどうしても勝ちたくて、幕張後2週間取り組んできたので、ローラーでアップ。

20分メディオ域は最初の3、4分で、かなり苦しくなるので、その3、4分の苦しみをアップですませておく。

風向きを確認するため、ローラーが終わり次第一周試走へ。ほぼ無風。いける、絶対いけると集中する。

9時41分スタート。
タイムトライアルは、スタートでどれだけギリギリのラインで突っ込めるか、中盤どれだけ踏めるか、最後どれだけタレないかが勝負なのでスタートから飛ばす。(文字に起こすとおかしいことに気づく。)

1周目は手元で6分45秒くらい。それほど追い込んだ感じはないが、いいタイム。調子がいいことは間違ってない。これは後半しっかり出し切れば21分は切れると 思う。コースレコードは56さんが叩き出した20分40秒くらいなので、更新するんだとつぶやく。

2周目。中盤どれだけ頑張れるかゾーン。実際ここが1番大事らしい。1周目よりも少し上げ目で。走り方や目安はこれまでのブログ参照です。苦しい、、2周目完了時点で、13分台、、、、、だったはず!!いける!

最終周回。何が何でも出し切るゾーン。、、、きつい、明らかにタレているのが分かる。10秒もがいて、10秒心が折れてを繰り返す。だめだ、出し切るんだ、、。もう自分との戦いでしかない。しかし最後の2.5キロもタレ気味でゴール。

手元で21分5秒くらい。
あー、残念という結果。最後粘れなかった。あーー、、。

優勝は56さん。見ている方のアドバイスだと、コーナーの突っ込み方と立ち上がりの加速が全然他の選手と違うとのこと。僕はスピードを落としすぎ、ペダル止めるの早すぎということ。アベレージパワーが同じだとしても、立ち上がりでトップスピードにできるだけ早くのせて、それを少ないパワーで維持している。立ち上がりからずっと300wで踏むよりも、1回500wまであげてそれを280wで維持する方が速い。何よりもパワーよりスピードが全てということですね、、。

タイム差は30秒。1周あたり10秒の差。実際にはアベレージパワーは勝っているのに、こんなに大きな差がつく。タイムトライアルは難しい、けど面白い。勝負を挑むなら、本当に1つ1つのことをギリギリまで攻めないと。

、、本当に、、、、勝ちたかったなあ。
結局タイムトライアル勝てたのは、舞洲だけ。いいところ じゃダメですね。エコパがんばろう。


ロード1-1編:5.1km×18周=91.8km

結果:完走(8位)

データ:
 最大ケイデンス:129.0 [rpm]
 平均ケイデンス:92.7 [rpm]
 最大スピード:57.4 [km/h]
 平均スピード:41.2 [km/h]
 最大ペダリング・パワー:973.2 [W]
 平均ペダリング・パワー:200.2 [W]

今回の1-1は毎度の超強力メンバーは少ないもののPTの方々も多数参加されている、逃げができると追いきれない可能性もあった、また前日の雨でコースはセミウエット状態(このコースは長良川河川敷なので水はけが超悪い、テクカルなコースではないのでそれほど危険はないが、ドロドロは必至だ。

<1-1メイン集団>

以下 Jr.のレポート

どんよりな気持ちだけど、大事なのは1-1と思い、切り替える。

ワコーズさんでttバイクを洗車してもらい、1-4を応援して、ご飯食べて、パワーメーターが付いている左クランクをttバイクからロードバイクに付け替えて、車でボケーと待つ。

12時過ぎから雨が降ってきくるが、松村さん天気予報で13時にはやむとのことなので、ホイール等は晴れ仕様で。ホントに13時にやむ。

アップは3回ほど道路で立ち上がりで、もがきをやっておしまい。

13時半スタート。今回は90キロといつもより30キロ短い。前回がマグレ完走とならないように集中する。

しかし、プロ選手はシーズンオフのため、普段に比べてメンバーは少なめな感じ。こういう時は強い人たちがまとまって、1周目にアタックして追走機能せず、後ろはレース終了ということがよくあるので、なかなか逃げが決まらない。

有力選手のアタックは全部潰される。キナンチームは序盤は動かない。ペースもそこまで上がらず、4周目のアタック合戦に加わってみるが、一周で瀕死になりかけたので、調子に乗るのは良くないと言い聞かせる。

6周目くらいで4人の逃げか決まる。キナンチームは乗せてない?けれど、落ち着かせるために蓋をしてペースが落ち着く

65キロ過ぎるまでは足を貯めることに集中。最後の登りの前にポジションを上げて、なるべくzコーナーを前目で入るのと、なるべく上手い人(プロツアー選手)の後ろに着くように。あとは前回のブログに書いたことをしっかりこなす。

zコーナーの処理も少しずつ上達してきてると感じる。これはペダル当たるな~ってときに、コツンってペダル当てながら立ち上がったりができるように。

立ち上がりも、コーナリングも野上さんとのクリテ練習が本当にいきていると感じる。これからもお願いします。キツすぎますが。笑

半分が過ぎたところで、ジャージの太もも部分に忍ばせたチョコレート羊羹に手を伸ばす。しかしコヤツが強敵だった。

走りながら補給することことが初めてだったので、うまく封も開けられず、半周かけて封をあけて、一周かけて飲み込む。呼吸困難。要検討。

そんなこんなで11周目くらい。zコーナー立ち上がって、ペースが緩んだところで前の人がローテに入るために右に移動。前輪をかぶせてしまっていて、集中力が切れておりハスってしまう。結構がっつりハスってしまい、終わったと思ったがなんとかペダルを止めて建て直す。後ろの選手にスミマセンと。

気を取り直して追走集団でローテーション。しかし、回らない選手と追いたい選手が上手く噛み合わず。ドカーンとあげる選手もいて、キレイにいかず。怒鳴る選手は何人もいるが、怒鳴っても、、、。前回の北野選手や龍太郎選手ようにまとめらられる選手は改めてスゴイなあと思う。チカラとか知名度だけじゃない何か。

ちぐはぐしながらも、逃げ集団を吸収。アタック合戦が続くもどれも決まらず。キナンチームが残り3周あたりで、3人で飛び出すもそれも決まらず。

最終周回。ここまできたら勝負すると決めていたので、気合を入れて10番手以内をキープ。独走を狙うアタックが繰り返される。

ラスト折り返して残り2キロくらいでイナーメ井上選手?がぬるーーっと上手いタイミングでアタック。すぐに10秒ほどの差がつく。有力どころはお見合いで、集団は緩む。スプリントしてもどうにもならないので、ココだ!!と決めて飛び出す。

後ろを見ると完全放置。井上選手に合流し、一休みさせてもらって前に出ようとしたところで、失速してしまい、もう一度踏み直す前に集団に吸収。

ここから残り1キロは4本のラインができてスプリントにむけて加速。どのラインも横一線で譲らず。どこに乗ろうか迷ったが、キナンチームのラインを信じて乗車。大当たりで最終コーナー10番手でクリア。そこから登りスプリント、もがくも勝負には絡めず、アシストした選手2名をかわして8位。

最終コーナー前で、どれだけ踏んでも前に出れない。先頭の選手はどれだけ踏んでるのか、、。でも、最後スプリントにむけて高速でぐわぁーーーって人が入り乱れる瞬間がが、なんかとても集中できる感じがあっていいですね。右へ左へぐにゃぐにゃ動くラインをひたすら追いかける感じ。

今回も楽しく泥遊びができました、、笑
来年はもっとレースができるようになりたいです。

次戦は水曜日のエコパ!(スタジアムエンデューロ エコパ 個人TTと4時間チームロード参戦)
ガンバリマス。

<ゴール後は泥ドロ>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 21, 2016 09:50:04 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.