2264837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.01
XML
カテゴリ:子育て・教育
小学校は始業式です。今朝は横断歩道で旗持ちでした。7時40分から8時20分までがお当番ですが、8時過ぎたらもうほとんど子どもは通らず。。。最後の子はいつもだいたい決まってるので、その子を確認したら時間より早くても引き上げます。

午前中はPCで編集作業。3時間ぶっ通し。息子が帰宅して簡単にお昼を済ませて、1時からの塾の面談に行きました。別に面談なくてもいいんだけど。。。

夏期講習の最後のテストは国96、算92。算数はあいかわらず凡ミスしょんぼりだけど、どちらも娘では見たこともない点です。いつも遊び優先だし努力もしてないのに、どうして採れるのか不思議。。。業者のテストなので偏差値は後日送られてくるそうです。塾のテストのいいところは、成績を客観的に評価できるところですね。先生からは「テスト向きの性格」だって言われました。そんな性格あるんか?

帰宅したら、留守宅に友達が来て騒いでいた。ぷー

娘の文化祭の衣装もできています。ちょき
文化祭衣装
この他にパジャマを着て踊る演目もあるそうです。楽しそうきらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.01 17:48:29
[子育て・教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.