202957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

こんなンできました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

有栖野白兎

有栖野白兎

Calendar

Category

Jun 15, 2006
XML
カテゴリ:成分:アニメ
未だにぱっと見て、ショタコン と読んでしまう率が9割近い

しょこたん = 中川翔子 が、CDデビューするんだそうで。

で、PVが一部公開 されてたので視聴してみたんですが、

意外と上手いかも(失礼)というのが、正直な感想。

ホントは 「アイシールド21」 に声優として出ている関連で

キャラクターソングを歌ってますから、デビューCDとは少し

違うんだけどなーと思ったりもしたんですが、自分の口から

デビューシングルと言ってる映像がある し、いいのかなぁ?

キャラソンは、自分の名前が前面に出てないと言われれば

そうかなーという気もするんですが、どうなんでしょね?







さて、主が今回、このネタを読んだ記事の中に、もう1つ

気になる記述がありまして、それは…


彼女は80年代に名をはせた男性シンガー故中川勝彦氏の娘。


…というもの。







…な、中川勝彦ぉ!?







1984年ですから、今から20年とちょっと前なんですが、

「超力ロボガラット」 というアニメがありました。

日本サンライズ(現サンライズ) 製作の、当時は珍しかった

巨大ロボット"ギャグ"アニメです。




このアニメ、主的にはかなり好きだった作品です。

「悪のある所どこへでも出張、人呼んで

正義の使者『ガラット』 ここに参上!!」

という名乗りのシーンが、すごく大好きでした ('▽')




ですが、実際のトコロは今一歩振るわなかったみたいで…

各話のサブタイトルの頭文字が「あいうえお順」 になってて

それがウリの1つと言えなくもなかったんですが、「の」で

終わっちゃったんですよねぇ…。




とは言うものの、この作品の持つテイストは、のちのヒット作、

「魔神英雄伝ワタル」「魔動王グランゾート 」 に通じる点が

あるので、この作品がなかったら「ワタル」や「グランゾート」は

なかったんじゃないかなーという気もするんですよね。

そういう意味では、功績は大きいと思われるアニメだったり。





あ、もしかしたら「カブタック」とか「ベターマン」の"覚醒人"も …





で、この作品で、主人公マイケル・マーシュの声を当てたのが

その中川勝彦さんだったりします。

それにしても、中川さんて本業は歌手だったんですね…

どうりでマイケルの演技はイマイt (自主規制





えー、それはともかく、ヘンなところで思わぬモノがつながったり

するものですねぇ ホント、ビックリですよ ('◇';)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2006 06:51:00 PM
コメント(6) | コメントを書く
[成分:アニメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.