155976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミッチー♂愛の劇場

ミッチー♂愛の劇場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MARINE7701

MARINE7701

カレンダー

コメント新着

MARINE7701@ Re[1]:石田シェフのキャラメルプリン♪(09/11) まあー。さん はじめまして^^ そう…
まあー。@ Re:石田シェフのキャラメルプリン♪(09/11) 私も去年の秋ごろに見つけ試しに1個かっ…
MARINE7701@ Re[1]:「若い」女性に大ヒット中! 黒い雷神☆(11/29) ふじこ1969さん 明けましておめで…
MARINE7701@ Re:今晩は♪(11/29) 不思議な金魚さん あけましておめでと…
ふじこ1969@ Re:「若い」女性に大ヒット中! 黒い雷神☆(11/29) 12・31今年最後の感謝のポチです♪ 年…
2007年02月03日
XML
カテゴリ:関西観光☆
行ってきましたーー電車
初めてのお一人様で出かける観光地ですきらきら
とりあえず乗る電車と降りる駅、そして駅を出て右と左のどっちに行くのかだけは確かめて歩く人 ドキドキ

ネットで調べると、環状線の「森ノ宮駅」で降りると天守閣に近いみたい。
環状線は東京の山の手線のようなもので、グルンと大阪を一周しているので間違えて違う方向に
乗っても大丈夫なのだちょき ちょっと長い旅になるだけなの電車電車電車  イイデショひらめき
とはいえ一応 駅で地図を見て確認・・京橋方向に乗ったら良いのねOK


そして無事、思っていた通りの経路で大阪城公園の入り口に到着オーケー
(内心 女ひとりなんて不審人物かも・・と、周囲の目にドキドキ)

入り口では、こんな木で作ったお人形がお出迎えしてくれました赤ハート
odemukae.jpg日本の名所旧跡で、こんなの初めて見ました(。-_-。)ポッ

ohori.jpg何だか水面が穏やか・・気持ち良いです。
デジカメ片手に、あっちにウロウロこっちにウロウロ足跡足跡 
このマイペースで行動できるって気持ち良いかもピンクハート  と緊張感もほぐれてきた頃、地域ネコさん達(いわゆる大阪城に住んでるノラ猫さん)に出会いました。
当然 野生の猫さんなので逃げるだろうなーと思いつつ近づいてみる猫
ところが目
akubi.jpg←威嚇してるんじゃなくて、大きなアクビ

      仲良し2匹。スリスリ近寄ってきます→tiikineko1.jpg

ちょうど昼間の気持ち良い日向ぼっこの時間帯だったけど、夜や寒い日はどうしてるのかな涙ぽろり
ちょっと切ない気分になりました。何にもしてあげられなくてゴメンネ涙ぽろり

そしてその場を後に天守閣へ向かいました。それにしても天守閣に到着するまでの
階段の急な事、そして長いこと雫 息切れー雫
入場料を払って、中に入るとエレベータがあってそれで上まで連れて行ってくれるらしい。
じゃあとばかりに乗り込むと、エレベータは5階までで天守閣までは2階分は階段で上がるそうびっくり しかも見るとかなり急な階段・・大阪城は急な階段ばかりーー雫
えぇ! 上がらせて頂きますともわからん足が笑うーショック 
そして展望台から外を見た時は、エベレスト登頂成功した気分富士山
頑張って上った甲斐があって、すごく綺麗な眺めでしたハート(手書き)
そして最上階なので風がやや強く、欄干も微妙にガタガタして怖かったけど撮りましたー!
           下矢印
syatihoko.jpg←金のシャチホコ

大満足で天守閣の展示物を見学に足跡 

系譜のようなものがあったのですが、関係者の顔を当時の屏風から拡大コピーしたもので作っていたんです。
淀君のお母さん「お市の方」は、1回目は浅井長政と結婚していました。 お市の方の肖像画その長政の顔もバッチリあったのですが、ヽ( ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄;)ノえっ?
永井路子の本によるとキリリとした男前の青年武将と書いてあったはず。
もう一度、まじまじと眺めてみる・・ 浅井長政の肖像画
うーーん? 確かに男らしくて頼りにはなりそうだけど・・

そして昨年の大河ドラマ「巧妙が辻」の配役で、豊臣秀吉は本人と似てるから選ばれたの?と思うくらいでした 豊臣秀吉の肖像画 ちなみに淀殿の肖像画
歴史など知識は学校で習った程度ですが、お市の方とその3人の娘や織田信長から徳川家康の時代は派手で分かりやすいので面白いですウィンク

ishi.jpg
上矢印
石垣の隅は算木積み(サンギヅミ)と言う積み方だそう・・

そんなこんなで、かなり堪能できた大阪城でした。 満足ピンクハート
そして天守閣を出たところで「みたらし団子」を買い食い日本茶
mitarasidango.jpgdangoya.jpg 
ホクホクの出来立てピンクハート  朴訥な味で、その辺のベンチでパクつく食事

【猫のその後】  帰りに同じ場所で、さっきの猫さんを見かけました。
           あれ? キャットフードを食べてる目ナンデ?
           あの慣れ方は大阪城で外飼いされてるんだー・・と思ったら
           実は近所のおば様が、大きな手提げにフードを入れて持ってきていて
           それを猫さんに配給している模様。
           だから懐いてたんだ・・ ちょっと安心はしたけど、ちょっと複雑。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 02時34分06秒
[関西観光☆] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.