2174678 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

模範を示さない政治…… New! ひでわくさんさん

季節の花 ヒメコウゾ New! himekyonさん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

強烈な個性。。。 poco14さん

アブソリュート・チ… 一村雨さん

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.11
XML
カテゴリ:大好きな奈良
法隆寺西院正門 中門(国宝)

10月28日

happa.gif

「中門」は飛鳥建築の粋を集めた貴重な

飛鳥様式建築です。

重曹入母屋造の堂々たる楼門。

わずかに反りのある屋根、卍崩しの

勾欄(こうらん)、軒隅の雲肘木に

エンタシスの柱がその特徴をよく

あらわしています。。。



卍崩し勾欄
卍崩し勾欄

雲肘木
雲肘木


法隆寺 境内より中門を眺める
西院境内より中門を眺める


さて、マムお得意の「知ってもなあんにも得にならい

知識」を披露しましょう。

happa.gif


「七堂伽藍」とは、

「塔」「金堂」「講堂」「経蔵」「鐘楼」「僧坊」「食堂」

のことです。いにしえの七堂伽藍が健在でそれらが

すべて国宝というのは「法隆寺」だけです。

これはまさに世界遺産。世界に誇れることなのです。

以上、マムの「知得無(しっとくなし)」情報でした!


happa.gif


法隆寺 五重塔、金堂
五重塔と金堂 (国宝)


五重塔の中には「釈迦涅槃」の光景(塑像)や

維摩居士との問答像がある(「本四面具」)(国宝)の

ですが、暗くて見えないのねっ。

卓袱台をひっくりかえしたいマムですっ。


法隆寺 五重塔(国宝)


五重塔をささえる邪鬼。


happa.gif



金堂とはご本尊を安置している場所をさします。

法隆寺の金堂には聖徳太子の冥福を祈るために

止利(とり)仏師によるアルカイックスマイル

で有名な「釈迦三尊像」(国宝)が安置されて

います。・・・ご安心あれ、これはちゃんと

見ることができますから♪

この金堂は東大寺の法華堂と同等いえ、

それ以上に尊い仏像11体が安置されていますよ。

*壁画は昭和24年に焼損しましたが現在は

精巧な模写が壁面を飾っています。


法隆寺 金堂(国宝)


金堂の屋根を支える支柱に巻き付く下り龍。

もう一方は上り龍となっています。

このような細かい細工が随所に施されて

いて愉しいやら気が抜けないやら。




法隆寺 回廊(国宝)
エンタシスの柱で有名な回廊



回廊は中門と同じく中央にふくらみを持つ

エンタシスといわれる柱です。

壁には連子窓が組み込まれ、光があふれ優しさを

もたらします。美しいですね。



法隆寺 大講堂(国宝)
大講堂


金堂五重塔につぐ重要な建物が「大講堂」です。

経典の講義や法要がおこなわれた場所です。

「薬師三尊像」(国宝)が安置されています。

ちゃんと見えます(笑)。



この大講堂の屋根の傾斜の優美なこと。

野屋根構造といわれ現存最古のものです。


happa.gif


もう、お腹いっぱいね!

でもまだまだなのね。

法隆寺のお宝大集合地帯、

「大宝蔵院百済観音堂」が待ってるうぅぅぅ。


夢違観音立像
夢違観音立像 白鳳時代(国宝)

悪い夢をみてもこの観音さまに祈れば

吉夢に変わるといわれる「夢違い観音立像」

90cm弱の仏さまですが、とってもユーモラスで

明るい雰囲気を全体から発しておいでで、

とてもいやされる御仏です。

カワイイんですよ!


百済観音像
百済観音像 飛鳥時代(国宝)

広隆寺所蔵の弥勒菩薩像などと ともに、

昭和26年に初めて国宝に認定された

作品の一つです。

たおやかでお優しい体に、アーモンド形の

目やアルカイックな口元が特徴です。

本来、百済観音は、虚空像菩薩といわれています。

虚空は、宇宙を意味し虚空菩薩は宇宙を蔵に

するほどの富をもたらす仏様ということです。

「百済観音像」は、その宇宙の姿を人の世の形に

したものです。



この大宝蔵院では「玉虫厨子」

みることもできます。

玉虫はどこだあっと、よ~くよ~く

舐めるように観まわすと上部にありました。

5ミリ四方ほどの点・玉虫が。

造られた往時は虹色に輝いていたので

しょうね。きれいなんだか気持ち悪い

んだか、想像がつきません!

うんにゃ、摩訶不思議な美しさだったに

ちがいないですね。


この厨子には現存最古の仏教絵画

「捨身飼虎」が描かれています。

飢えた母虎と飢えた七匹の子虎を哀れに思い

わが身を投げ出す釈迦の前世の物語で

自己犠牲の精神をあらわしていると

いわれています。



happa.gif


ア~、もういっぱいいっぱいですっ。

ほうほうの体で西院をでました。

さすがに

♪あるこ あるこ

わたしは 元気♪

の 歌はでませ~ん。

が、東院「夢殿」

特別開扉がまっている~。

はい、マムが先まわりして

お待ちしております。


Dsc_07901.jpghappa.gif








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.12 21:16:23
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.