322766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイナーな生活 by c-oyaji

マイナーな生活 by c-oyaji

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

c-oyaji

c-oyaji

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

c-oyaji@ Re:GoogleサイトでHP作り(07/02) 町内会(自治会)の役員だった時に、Googl…
I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using t@ I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using the CRA or COIP. I am only a gu I'm not an accountant or a lawyer.…
Ummzqcpg@ xnQWhJlGwzDITKZrDOH 7 billion, 2010 £1, 457 billion., <…
c-oyaji@ Re:さよなら、中日(東京)新聞(12/28) まだまだ憂さ晴らしだ。 死んでお詫びをす…
c-oyaji@ Re[1]:琉球国図(琉球図説)(09/05) もし現在、琉球が独立国として存在するな…

フリーページ

サイド自由欄

一応、理系の思考、但しヒマすぎて余計なことを考えすぎ。

中途半端なホームページや冗長なブログを書きなぐりの日々。

・ラヨン市が好きな定年退職者ガンバル
・定年退職oyajiの小遣い稼ぎ??
・定年退職者そしてラヨン市のファン
2010.03.01
XML
カテゴリ:地元観光
マイナーその2で於大の方について触れたので、事のついでに近くに取材に行った。

知多郡阿久比町坂部をご存じだろうか、アグイと読むのも難しいかもしれない。マイナーその2に書いた緒川から、南西に約7km、知多半島の丁度真ん中あたりにある。

緒川は於大の方の生地で、坂部はお墓に眠っている場所なのだ。
於大は、松平家に嫁ぎ、竹千代(徳川家康)を生んだが、実家の水野家が織田家側についたため、長男を残して松平家から返される。そして阿久比の久松家に再度嫁ぐのである。

その久松家の城が坂部城跡として、残っている。

坂部城1

この城へは、桶狭間の戦いの前に徳川家康が母を訪ねて会いに来たといわれている。
その後城は落城炎上し、今は丘だけになっている。

坂部城2

城跡から数十m離れたところに洞雲院(龍渓山久松寺)があり、
・・・・阿久比町のホームページはこちら・・・・

洞雲院

そこに伝通院於大の方のお墓がある。(写真左から2つ目)

於大の方墓所

後記)今まで於大の方を殆ど知らなかったが、今回少し歴史の勉強ができました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.03 15:24:02
コメント(0) | コメントを書く
[地元観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.