322753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイナーな生活 by c-oyaji

マイナーな生活 by c-oyaji

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

c-oyaji

c-oyaji

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

c-oyaji@ Re:GoogleサイトでHP作り(07/02) 町内会(自治会)の役員だった時に、Googl…
I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using t@ I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using the CRA or COIP. I am only a gu I'm not an accountant or a lawyer.…
Ummzqcpg@ xnQWhJlGwzDITKZrDOH 7 billion, 2010 £1, 457 billion., <…
c-oyaji@ Re:さよなら、中日(東京)新聞(12/28) まだまだ憂さ晴らしだ。 死んでお詫びをす…
c-oyaji@ Re[1]:琉球国図(琉球図説)(09/05) もし現在、琉球が独立国として存在するな…

フリーページ

サイド自由欄

一応、理系の思考、但しヒマすぎて余計なことを考えすぎ。

中途半端なホームページや冗長なブログを書きなぐりの日々。

・ラヨン市が好きな定年退職者ガンバル
・定年退職oyajiの小遣い稼ぎ??
・定年退職者そしてラヨン市のファン
2010.06.11
XML
カテゴリ:地元観光
をみなえし 佐紀澤に生ふる 花かつみ
   かつても知らぬ 恋もするかも
・・・・万葉集 巻第四

陸奥の 安積の沼の 花かつみ
   かつ見る人に 恋ひやわたらむ
・・・・古今和歌集 巻第十四

松尾芭蕉が郡山市の安積山付近で花かつみを探し求めたが、知る人はいなかったという。
・・・・奥の細道

そんな「幻の花 花かつみ 一般公開中」のノボリを見て、
知多郡阿久比町の花かつみ園へ行ってみた。

花かつみとは、野花菖蒲、野生の花菖蒲であった。
花菖蒲の元になったものらしい。
普通の花菖蒲よりも葉が細く、か細く可憐にみえる。

hanakatsumi

hanakatsumi-hana

500年前に伯耆の国から移植され、尾張14代藩主に献上した後で
門外不出となった。
また珍しい花ということから、一時盗掘されて絶滅したかに思われたが、
愛好家が1株を見つけて以来、大事に守られている。

hanakatsumi-hi

今年は公開が6月4日から18日までだが、
まだつぼみの方が多いようであった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.12 06:54:49
コメント(0) | コメントを書く
[地元観光] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.