322742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイナーな生活 by c-oyaji

マイナーな生活 by c-oyaji

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

c-oyaji

c-oyaji

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

c-oyaji@ Re:GoogleサイトでHP作り(07/02) 町内会(自治会)の役員だった時に、Googl…
I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using t@ I'm not an accountant or a lawyer. I'm not using the CRA or COIP. I am only a gu I'm not an accountant or a lawyer.…
Ummzqcpg@ xnQWhJlGwzDITKZrDOH 7 billion, 2010 £1, 457 billion., <…
c-oyaji@ Re:さよなら、中日(東京)新聞(12/28) まだまだ憂さ晴らしだ。 死んでお詫びをす…
c-oyaji@ Re[1]:琉球国図(琉球図説)(09/05) もし現在、琉球が独立国として存在するな…

フリーページ

サイド自由欄

一応、理系の思考、但しヒマすぎて余計なことを考えすぎ。

中途半端なホームページや冗長なブログを書きなぐりの日々。

・ラヨン市が好きな定年退職者ガンバル
・定年退職oyajiの小遣い稼ぎ??
・定年退職者そしてラヨン市のファン
2019.12.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
日本の輸出品目の一部を、韓国対象に規制優遇処置を外して(いわゆるホワイト国指定取り消し)、何ヶ月か経過したが、未だ韓国は騒いでいるし、国内にも韓国への影響が大きいなどと言っているブログがある。

正直、oyajiには何が問題なのか全然分からない。

モノを販売する場合、それが危険なものであれば、「なぜ買うのか」「何に使うのか」を確認するのは当然の事。売れればいいというのでは、販売者の倫理の問題、売ったことで問題が起きれば責任を問われることになる。
特に、兵器や兵器の製造に使える材料であれば国際的な責任にもなる。

oyajiは化学会社に勤務していて、その昔、化学兵器用原料の使用監査を受けたことがある。スイスの国際機関と通産省の役人、通訳が来て、対象原料の購入量、使用量、在庫量を全て帳票を見ながら、そして現場を見ながら確認された。
当然のことである。

今回の規制品目はフッ化水素なんかは超危険だし、化学兵器の原料になる。その他も兵器製造に欠かせない。そんな原料を適正に管理するのは良心のある製造者、販売者の責務だ。
過去に、不明瞭なところがあったから、適正に管理してください・・・という処置に過ぎない。

従来から、ホワイト国以外の国には、そのようにしてもらっている。つまり、輸出毎に審査を行っている。
韓国はそれを優遇処置として簡便化していたが、まずいところがあったから、本来の審査を行うだけの話なのだが、なぜか大騒ぎする。
これはつまり、適正な管理をしては困ることがあると言っているようなもの。
こっそり、別用途に使っているか、横流ししているか・・・


事務処理や、管理の手間は増えるだろうが、それは当たり前で、輸出禁止ではない。
輸出禁止されたみたいに騒ぐのは、全く、納得できない話なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.04 10:10:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.