2490875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

101引きマルシェ(姫… 特選ハムさん

こゆき、3歳の誕生日 はなちゃん7752さん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2014年03月20日
XML
カテゴリ:栃木に行ったよ♪

だーーーいぶ

間が空いてしまいましたが雫

2月10(月)11日(祝)の一泊二日で

栃木県にある喜連川へ行って来ました。


こちらからの続きです↓

道の駅しもつけから喜連川へ 

喜連川温泉めぐり その1 

どうぞおつきあいくださいぽっ





喜連川の朝です。

  • あさ.JPG


寒そうな朝焼け。

冬の朝って感じだねー。

  • あさごはん.jpg


朝食は

昨日のスーパーで買ったお惣菜や

温かいスープが飲みたくて

ここは栃木だけど茨城のカップ麺。


右上は、スーパーで売っていた温泉パン。


食事の後は、朝風呂♪

行きたい温泉が9時からだったので(もっと早く営業している温泉もあるよ)


だらだらのんびり過ごし


温泉へGO!車







やってない?!びっくり



冬は9時じゃなくって10時からだってーー!!!ショック



えー。

道の駅の温泉手形の温泉はそんなこと書いてなかったのに~しょんぼり

BUSBUS家の他にも、何台もクルマが来ては引き返してました(^^;



1時間もぼーっと待っているのは苦手なので

来る途中にあった河原へGO!車


犬の散歩をして足跡


ふたたび温泉に来たのは10時半くらいだったかな?


もう駐車場はクルマがぎっしり!!びっくりさすが人気の温泉。




そんなわけで

あらためまして

喜連川温泉3軒目はー

  • IMGP9369.JPG


早乙女温泉。

喜連川温泉の中でも一番お値段は高い!!

でも今回は温泉手形~♪ふふふ~ん♪


早乙女温泉は今回で2回目です。

この辺りでもかなり濃厚な温泉で

朝と夕方では温泉の色が変わります目

カランから出て来るのも温泉グッド

天井と年齢層が高めの温泉うっしっし

いいお湯だからと調子にのって長湯をすると

湯疲れします。  それはアタシかっ!!!(^^;


一番湯が目当ての人も多いけど

今回一緒になった常連のマダムは

午後の湯の方が柔らかくて好きって言ってましたぽっ


昨日の2軒と比べたらかなり昭和の雰囲気の温泉です。


お昼は、温泉施設内にある食事処で。

  • しもつかれ.jpg


焼き魚定食と親子丼と

右下は「しもつかれ」

栃木の(北関東のなのかな?)郷土料理。

たぶんはじめて食べたけど

生温かかった!!

ん~?

これは温かいのが正解?冷たいのが正解?

焼き魚定食のご飯にのせて食べたら美味しかったですグッド


BUS太郎さんにすすめられて

少し遠慮はしたんだけどね

でも結局

  • ビール.JPG


ぷはーっ!!  と

飲んじゃった!!!あっかんべー  ゴメンネBUS太郎サンっ。←運転手(^^;


後ろにあるのはお雛様。

まだ3月の前だったのよねー。



食事の後

もう一度、軽く温泉に入り


ふたたび喜連川の道の駅へ。


途中で寄ったのは

温泉パンの本店!!

  • IMGP9370.JPG


喜連川の温泉温泉パンって

東北道のSAでも売ってるし

わざわざ本店へ行かなくても~って感じだったのですが


朝食べた温泉パンが美味しくて!!!

ふかふかと柔らかくはないんですよ。

でも美味しい。なんかくせになる食感。


しかも本店に寄って正解♪

半端パン?だっけな?

詰め合わせの袋があってかなりお得でしたスマイルうひひひ。

ここでも無料のコーヒーをいただき


喜連川の道の駅へ車


なぜ

わざわざ

ふたたび来たかと言うと

温泉手形で3軒すべてまわると

景品がもらえるそうなんです。


温泉タオルかな~♪ 

今の温泉タオルもだいぶやれてきたしー♪


  • IMGP9371.JPG


温泉バックでした!!!(^^;

クルマに入れておいてマイバックとして使おうかな。





1泊2日の、のんびり旅でしたぽっ







温泉パンで検索!!



似てるけど、これはどこの温泉パンなのかな?



これは西那須温泉の温泉パン。

この温泉パンには温泉水使っているみたいだけど

喜連川の温泉パンは、温泉とは関係なく

パン屋さんの先代が温泉発掘に深く関与していたからだそうです。



  • うぎ.JPG


ウギはパンと言うよりおまんじゅうな顔。








にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月20日 11時13分28秒
コメント(8) | コメントを書く
[栃木に行ったよ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:喜連川温泉めぐり その2(03/20)   ちん太 さん
寒い朝だったでしょ!?
そぉ…栃木って結構寒いんです(×_×;)
ウギちゃん厚着(笑)

朝風呂かぁ~贅沢ぅ~♪♪
冷えた体もポカポカ~
となると…ジャジャアーン!!
ビール登場だよね( 〃▽〃)
BUS太郎さん ご苦労様です(*^^*ゞ

定食と写ってるのは……あぁぁ…しもつかれ★
コッチヘ越してきてご対面…
少し食べたけどダメでした
でも自家製しもつかれを作るほどメジャーです
栄養満点☆だそぉ
学校給食にも出てたくらい
旦那様は大好きで実家から自家製をいただきます(汗)

温泉手形を制覇すると景品もらえるなんて
知らなかったぁ~
情報ありがとう(*^^*ゞ

(2014年03月20日 13時04分33秒)

ちん太さんへ   BusBus さん
>寒い朝だったでしょ!?
>そぉ…栃木って結構寒いんです(×_×;)
>ウギちゃん厚着(笑)

冬のキーンとした空気って好き!!
うちの方も寒いよ〜(^^;

ウギ厚着だよねー(笑)
私より厚着かも!!

>朝風呂かぁ~贅沢ぅ~♪♪
>冷えた体もポカポカ~

休日って感じだよねー^^

>となると…ジャジャアーン!!
>ビール登場だよね( 〃▽〃)
>BUS太郎さん ご苦労様です(*^^*ゞ

えへへへ^^

>定食と写ってるのは……あぁぁ…しもつかれ★
>コッチヘ越してきてご対面…
>少し食べたけどダメでした

そっかー。ダメだったんだ(^^;

>でも自家製しもつかれを作るほどメジャーです
>栄養満点☆だそぉ
>学校給食にも出てたくらい
>旦那様は大好きで実家から自家製をいただきます(汗)

苦手だと辛いよね〜。
私はしもつかれ好きだったから嬉しいだろうな(笑)

>温泉手形を制覇すると景品もらえるなんて
>知らなかったぁ~
>情報ありがとう(*^^*ゞ

なかなか楽しい企画でした^^
まだまだ行ってない温泉もあるし
また挑戦したいなぁ♪
温泉があるっていいですよねぇ。
(2014年03月20日 14時57分13秒)

ランキングからきました   satoko さん
おはようございます~初めまして
我が家もワンと一緒に旅を楽しんでいる夫婦です。
宜しくお願いいたします。

もうすぐ二台目のキャンカーが納車されるんですが、どう使っていこうかなて今から楽しみです。
狭い車内でも快適に過ごせるようにしたいですものね。
いろいろ教えてくださいね☆
ブログアドはっていきますね^^

http://blog.goo.ne.jp/marin828828 (2014年03月21日 10時00分44秒)

Re:喜連川温泉めぐり その2(03/20)   Master P さん
>温泉パン
>温泉タオル
>温泉バック

温泉仕様はどこなんでしょう?温泉パンは分かったけど。

>ウギはパンと言うよりおまんじゅうな顔。

でもパンダ柄ですよね?


(2014年03月21日 13時59分46秒)

Re:喜連川温泉めぐり その2(03/20)   ぢゅん さん
午前と午後で色が変わる温泉なんて!!!
すごいなー、いいなぁ。

イヌをクルマに待たせての湯めぐりって、晩秋から冬しかできないですよね!
特にハイエースは窓閉め切りだしー。
冬の間は寒くてこもりっきりだったけど、もっと出掛けておけばよかったーーー。

しもつかれ、初めて聞きました!
ご飯のおとも系??? お漬物みたいな感じかなぁ。

(2014年03月24日 13時16分12秒)

satokoさんへ   BusBus さん
>おはようございます~初めまして
>我が家もワンと一緒に旅を楽しんでいる夫婦です。
>宜しくお願いいたします。

はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます。
せっかくコメントいただいたのに
お返事が遅くなってしまってゴメンナサイ!!

>もうすぐ二台目のキャンカーが納車されるんですが、どう使っていこうかなて今から楽しみです。
>狭い車内でも快適に過ごせるようにしたいですものね。

2代目ですかー。いいなー。
乗ってると、どんどん自分スタイルにしていきたくなりますよね。
うちは買い替えと言うわけにはいかないので(^^;;
うらやましいです〜。

>いろいろ教えてくださいね☆
>ブログアドはっていきますね^^

>http://blog.goo.ne.jp/marin828828

ありがとうございます!さっそく伺います^^

(2014年03月25日 14時38分29秒)

Master Pさんへ   BusBus さん
>温泉仕様はどこなんでしょう?温泉パンは分かったけど。

あはははは^^
ホントですね!!
温泉って名前はついてるけどー。

>>ウギはパンと言うよりおまんじゅうな顔。

>でもパンダ柄ですよね?

方柄だけどね(笑)
時々海賊とも言われたりします^^


-----
(2014年03月25日 14時40分17秒)

ぢゅんさんへ   BusBus さん
>午前と午後で色が変わる温泉なんて!!!
>すごいなー、いいなぁ。

面白いですよねー。
この辺りは、喜連川以外にも温泉が多いので
ソムリエぢゅんさんにはオススメかも^^
地味だけどなかなか侮れないですよ。

>イヌをクルマに待たせての湯めぐりって、晩秋から冬しかできないですよね!
>特にハイエースは窓閉め切りだしー。
>冬の間は寒くてこもりっきりだったけど、もっと出掛けておけばよかったーーー。

そーなんですよねー(><;
うちなんか夏はもう絶対NGです!

>しもつかれ、初めて聞きました!
>ご飯のおとも系??? お漬物みたいな感じかなぁ。

おからテキな?ご飯にぶっかけてって言葉がぴったりかも。
あ、あと日本酒のアテにも合いそうです。
しかもたぶんこれ、野菜中心だから安心かも(笑)
(2014年03月25日 14時44分42秒)


© Rakuten Group, Inc.