2490599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

BusBus

BusBus

カレンダー

お気に入りブログ

はなの現状 はなちゃん7752さん

ペッツパレットマー… 特選ハムさん

ブルースとリーと半… &りーさん
ファルコンといっし… ファルママさん
なつかし校舎 woody1303さん

コメント新着

Yuichironyjp@ Re:日常の風景(01/07) はじめまして。ブログ拝見させていただき…
ドラ美@ Re:日常の風景(01/07) 本当に早いですね。ブビちゃんの事はあま…
れんれん@ Re:日常の風景(01/07) ホント早いですねー うちの子も8歳になり…
れんれん@ 遅ればせながら あけましておめでとうございますっ 今年も…
Shibako@ Re:日常の風景(01/07) お久しぶりでーーーーす! ブビ君が逝って…

カテゴリ

2018年08月09日
XML
カテゴリ:北海道
夏真っ盛りですが雫

GWの北海道旅行のメインイベントは

カヌーでの釧路川下りでした。

釧路川の一部9キロほどですが(^^;

いつか全部下ってみたいですねー。



準備をする中、

さっさとカヌーに乗り込むウギ。



スタートは塘路湖。 

川の入り口に戸惑いながらも

なんとか川に入り

あとはのんびり。



お馴染みのエゾジカがいたり

オジロワシに興奮したり。





同じコースを2日間、2回下ったのですが

1日目は目の前で

オジロワシが川魚を獲るのに遭遇!!

これはもう声をててずに大興奮でしたびっくりダブルハート

それからミンクが目の前を泳いで行ったのも1日目でした。

最初は木の枝が流れてるのかと思ったんですよね大笑い



可愛いダブルハート  けど外来種。

調べたら、かつて毛皮工場があったとか雫

この写真はゴールしたところに現れたミンク。

釧路湿原は上陸はできません。


二日間釧路川を楽しんだのですが

1日目は曇り空。



2日目は

穏やかな青空ダブルハート



天気は2日目の方が良かったのですが

色々な動物や鳥が行動する様子が見られたのは

どんより曇り空の1日目でした。

面白いねー。



川下りの途中で

釧路湿原ノロッコ号に会える場所があります。




みんな手を振ってくれるので

私も夢中で振りましたバイバイスマイルバイバイダブルハート


でもなんか目線は犬だったような(^^;


カヌーで川下りという事は

車をスタート地点までとりに行かねばなりません。

という事で

私と犬はゴールの細岡カヌーボートで待機。



こんな感じで1時間弱くらいだったかな?

GWの釧路、極寒だったらどうしようーショックと心配でしたが

大丈夫でした!

GWとはいえ平日を選んだのも正解だったかな。

のんびり待つことができました。




BUS太郎さんが乗っている列車を見送るウギ。(偶然だけど)

下って来た釧路川を眺めながら

BUS太郎さんは、のんびり列車を楽しんでいるんだろうなぁと

思っていたのですが



便数が少なく、一両ともあって

1日目は観光の団体客で大混雑!!ショック

2日目は普通に利用している人でいっぱい!!ショック

だったそうで(^^;




のんびり〜というわけでは

なかったそうです。



私と犬がのんびり待っていたところに

無事BUS到着です。

ちなみに駅からは少し歩かなければならないので

BUS太郎さんはスケボーを持って行きました。

少しでも待ち時間縮めたいからねぇ。

カヌーを撤収した後に

展望台によって



下って来た川を見て来ました。

雄大だなぁ。


釧路川下りはカヌーのツアーがたくさんあって

色々ガイドしてもらえると思います。

うちも、次回行く時は

もっと動植物の生態や釧路湿原を勉強してから行かねば!!

と思いました。

うん。また行こう。ぽっ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月09日 12時14分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[北海道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:GWカヌー(08/09)   アート さん
お久しぶりです。お元気ですか?
記事を読んで、何だか自分も行ったような気になって楽しくなりました。
カヌーがすごいなぁ・・・。
勤務先が都心に近くなったので、毎日車の通る音など人工的なものに囲まれているので、こういう自然の中にいある風景っていいな~って思います。バスの顔、色が変わりましたね。 (2018年08月09日 20時55分00秒)

Re[1]:GWカヌー(08/09)   BusBus さん
アートさんへ

こんにちは!お久しぶりです。
コメントありがとうございます^^

BUSは色を変え他のではなく
カバーというかマスクを付けているんです。
東北道縦断など高速道を使用して長距離を走ると
虫がバンバン当たって、
顔がボコボコになっちゃうからなんだそうです。
ボコボコってちょっとオーバーだなぁと思うのですが
確かに汚れるし
今の車と違って、BUSの顔は立っているから
余計そうなんでしょうね。
虫には気の毒ですが(^^;

私も、書いていたらまた北海道へ行きたくなりました。
自然はいいですよね。
ありがとうございます。

(2018年08月10日 10時39分11秒)

Re:GWカヌー(08/09)   ドラ美 さん
わあ〜素敵ですね〜!ホノちゃんもウギちゃんも大人しく乗ってて偉いなあ〜。我が家も以前裏磐梯で挑戦しましたが、悪天候とワンコ達が暴れたので散々でした(⌒-⌒; )もう一度挑戦したいなあ〜 (2018年08月10日 11時30分46秒)

Re[1]:GWカヌー(08/09)   BusBus さん
ドラ美さんへ
天気、心配だったのですがギリギリ大丈夫でした。
晴れていると、人間も犬もいいですよね。
最初の頃は、
揺れるカヌーにほのが落ち着かず大変でしたが
今はすっかり慣れてくれてホッとしています。 (2018年08月10日 17時42分33秒)


© Rakuten Group, Inc.