1549768 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

May 7, 2008
XML
カテゴリ:あの日の出来事

5/5(火) 少し雨が降る山の畑の風景です

左の写真左側にあるのがコゴミ
その姿から「クサソテツ」とも呼ばれています
コゴミはクサソテツの若い芽の呼び名です

右の写真はフキ 早く摘んで佃煮にしなくっちゃ
ってことで、少しだけ摘みました 

コゴミとフキ フキ

下の写真は4日にAYAちゃんちから貰ってきたコゴミ
ウチの山のコゴミは、あちらのお宅から嫁いで来ました
まだ7株位しかないので、将来が楽しみです

コゴミって「屈む(こごむ)」って言葉から由来してるようですね 

コゴミ

下の写真は、家の近くの畑に植えてあるトゲなしタラノメ
改良種なので、自然のものとは風味が違いますが
柔らかい芽を摘み摘みしていると、次々新しい芽が出て
長い間楽しめます

トゲなしタラノメ

フキの向こう、柵の外に生えてるのがアシタバです
アシタバは柔らかい芽だとそれほど苦くありません

アシタバ

四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 四つ葉 クラブ

フキを煮てみましょう
お湯を沸かし フキと重曹を入れて煮ます
暫くにて、そのまま火を止めて冷まします
冷めたフキは水の中にさらします

フキ フキを茹でる

フキは適当な大きさに切り、鍋に入れ
醤油、だし汁、酒などで味を付けて味を含ませます

フキを煮る

かに座こどもの日の晩御飯かに座

上段左:筍と蒟蒻の煮物
(蒟蒻は親戚の伯母がウチの畑の蒟蒻芋で手作り)
上段中:タコのマリネ(この前のタコです)
上段右:楽天の海産物の店で買ったカニ
下段左:お吸い物(エリンギ、豆腐、ネギ)
下段中:筍ちらし(甘エビ、ウニ、イカ、イナダ、錦糸玉子、胡瓜)
下段右:天ぷら(タラノメ、コゴミ、アシタバ)

5/5夕飯

ウチでは良く登板します! 散らし寿司

 

byマッチャ 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2008 01:52:59 AM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.