【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Cueva de los Cristales

Cueva de los Cristales

2008年11月30日
XML


◇「わたし」をよく見てみる

わかりにくいかもしれないので、別の角度からお話ししてみましょう。

「諸行無常」という言葉をご存知ですね。

日本では、枯れ葉が落ちていく様子とか、

ちょっとロマンチックな含みで使われますが、

本来はもっと科学的なことを意味しています。

諸行無常の「行」はパーリ語で「サンカーラ」といい、

現代日本語に訳すと「現象」という意味になります。

「諸行無常」とは、「すべての物事は、瞬時に変化する一時的なものです。

変化しない本来の姿というのはなく、いつでもできて、

またいつでも壊れるものです」という意味です。~

~「変わらないわたし」「一定のわたし」というのが、つまり「自我」です。

「アイデンティティ」「自分」「エゴ」と言い換えてもいい。

西洋の哲学では、自我を前提に思考を組み立てますが、

事実として、それは間違っているのです。

「わたしがいる」というのは蜃気楼のようなものなのです。~…

わたしがいる、という錯覚に気づけるのは、なかなか難しいですが

自然や大勢の人に囲まれて、一体感や愛を感じているときは

「自分」という枠が外れるような気がします。

この本も気分転換に買いましたが、いい本でした。





心がスーッとなるブッダの言葉 / アルポムッレ・スマナサーラ著 より




それはそうと話は変わりますが、節約のため明日から携帯のパケ割Wを外したので

携帯からの写メール更新がしばらくできなくなります。

携帯で撮ったものを、後でパソコンから更新するので、さして変わりませんが‥

とはいっても、今までパケ割Wをめいっぱい使っていたので

(5万超え→パケ割適応で4200円+α)

それと比べたら、ずいぶん大人しくなるかも知れません。

いよいよ師走☆ どんな暮れになることでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月30日 19時28分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[家&お店・Goods♪] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Kiraranea・.◎.・

Kiraranea・.◎.・

カテゴリ

サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.