141621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CTC活動レポート

CTC活動レポート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

フリーページ

Feb 11, 2008
XML
カテゴリ:出張
連休2日目の11日午後から2泊3日の出張です。

午後から会津へ入り、夜は対面コーチングの予定。明日は会津で会津若松経営品質賞判定委員会。
夕方から長野へ入り、13日は企業コンサルティングです。

天気もそこそこなので車窓の風景を楽しみました。

2008年2月11日会津ー1  2008年2月11日会津ー2

今日は、那須連峰がはっきりと見えます。
新白河駅から見える白河城跡の三重のやぐらです。デジカメで13倍にアップしています。


そういえば、今日は各駅停車の新幹線に乗っていました。


2008年2月11日会津ー3  2008年2月11日会津ー4

郡山駅近くから見た磐梯山と安達太良山です。
磐梯山が郡山から見えるのはあまり知られていないようです。
会津人でも知らない人がいます。

今日は安達太良山もよく見えました。

郡山で磐越西線へ乗り換えるのですが、待ち時間が長かったので、高速バスで会津へ入ることにしました。
 
2008年2月11日会津ー5

高速道路から見る夕暮れの磐梯山です。スキー場の光がいくつも見えます。

磐梯高原を下り始めると右手に真っ白な連峰が見え始めます。
会津盆地の北西部に高い壁のようにそびえる飯豊連峰です。

日本100名山のひとつで、厳しさではベスト3に入る山です。(ちなみに、那須岳、安達太良山、磐梯山も日本100名山です)


2008年2月11日会津ー6

郡山からおよそ、1時間、暮れなずむ会津盆地と会津若松の光が見え始めました。

2008年2月11日会津ー7

ホテルに入ったところで、今夜のコーチング予定のクライアントからメッセージがありました。
インフルエンザだそうです。コーチングは中止です。
どうぞ、お大事になさってください。


2008年2月11日(月)

今日の一言「今日は建国記念日です。あなたは「日本国民」としての誇りを持っていますか?」



ランキングに参加しています。どうぞよろしく
にほんブログ村 地域生活ブログへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 11, 2008 08:31:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

edomizu

edomizu

日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.