614330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NC700X クロスオーバーで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

■腰痛対策 シートカバー


NC700X ヘルメットホルダー


■バイク用ETC


■その2


NC700X 別体型 ETC 取り付け


■グリップヒーター


■ハンドルミラー その1


■その2


■ハリケーン製 ハンドル コンドル


■タンクパッド


■エンジンガード HONDA純正


■オールペン 全費用


CB400SB オールペン


NC700X オールペン


■車載カメラ


■車載カメラ用ステー自作!!


■アンダーカウル


■アンダーカウル 2


■アンダーカウル 3


■純正パーツのお値段


■エアフィルター交換


■ツーリング


千葉県 鯨編


箱根、芦ノ湖、伊豆スカイライン


茨城 大仏ツーリング


長野県 ビーナスライン


名古屋から琵琶湖


四国ツーリング フェリー編


四国ツーリング 高知編


四国ツーリング 足摺岬編


四国ツーリング 愛媛香川帰宅編


富士スバルライン


富士あざみライン


長野県 ビーナスラインと麦草峠


石川・富山ツーリング


石川・富山ツーリング その2


群馬 永井食堂


志賀草津高原ロード


栃木 いろは坂 日塩有料道路 中禅寺湖


箱根 TOYO TIRES ターンパイク


千葉 くじら屋 2012


紀伊半島 元旦ツーリング その1


紀伊半島 元旦ツーリング その2


紀伊半島 元旦ツーリング その3


紀伊半島 元旦ツーリング その4


埼玉 奥秩父 氷柱


伊豆 河津さくらまつり


三崎 マグロ丼


新潟 魚沼 20130428


■燃費報告!!


■CB400SB Revo インプレ


CB400SB Revo インプレ2


CB400SB Revo インプレ3


CB400SB Revo インプレ4


■アルミオイルキャップ


■その2


■iPhoneでバイクナビ


ARKON製 車載iPhoneホルダーその後


Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

Profile

デルニコフ

デルニコフ

2014.01.16
XML
カテゴリ:NC700X
 
pic-color03.jpg

発表されてました、NC750X、NC750S、インテグラ。
色は、青、黒、銀だそうです。

ぱっとみてエンジンが黒いのがNC750と思えばOKっぽいです。

そのほか

アジャスター付きブレーキレバー
荷物の積載に便利な荷掛フック
などが追加されてます。

加えて
燃費計やギアポジションなど、多彩な情報を表示するフル液晶タイプコンビネーションメーター。
と記載されてます。
※DCTモデルのみって記載が無いところを見るとMTにも
表示される可能性が高いですね(俺の勝手な妄想ですが)


軽く主要諸元を比較してみました。
・馬力は50hpから54hpへアップ
・トルクは61N・mから68N・mへアップ(これは意外と大きいかも)
・燃費は41kmから42kmへ微増
・シート高は830mm(NC700Xの場合)で変化なし
 ローダウンのシート高の記載が無いのは記載漏れでしょうね。
・車重は
ノーマルNC750X が217kg NC750X ABS が219kg で2kgなのに対して
ノーマルNC700X が214kg NC700X ABS が218kg で4kg増。
ABSは小型化されたんでしょうかね。

一番気になるのは駄目な前後サスですが、これは特に記載なし。

まぁ全般的に良い方向になってますね。

あとは外装が同じかどうかですね。
同じなら青をNC700Xにつけることもできるし
今度夢店に聞いてみましょう。

あ、公式サイトはこちら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.17 00:44:52
[NC700X] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.