167639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くうねるあそぼ

くうねるあそぼ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バナボー2007

バナボー2007

Calendar

Category

Favorite Blog

暇人の憂鬱な日々対策 salonyさん
shopping is fortune… ピヨたらこさん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
♪~Relax and Relax… たんたん104さん
『きれいLife♪♪』 いづみ(*^・^*)さん

Comments

カメ@ そうですねー。 makes me wonderの色気っぷりはスガシカオ…
バナボー@ Re:そうだ(09/12) >カメさん maroon5だと、雰囲気は、Ma…
カメ@ そうだ もう一つあった。 GREEN DAYのNEW ALBU…
カメ@ いいっすねー。 MAROON5は聴きまくりました。 「THIS L…
バナボー@ Re[1]:maroon5をレンタルしました(09/12) >makoさん ボサノバいいですよねー。…

Headline News

October 3, 2006
XML
カテゴリ:料理
角煮の作り方は簡単。
分量も適当ながら、手順さえ知っていれば、もうレシピはいらない。

1.豚バラ塊を食べやすい大きさに切る
2.沸騰させたお湯で5分ほどゆでこぼす。
   レシピ本によりますと、米のとぎ汁でゆでると臭みがとれていいらしい。
  (今回は、ねぎを入れました)
3.豚肉は一旦水洗いして、かぶるくらいの水と焼酎(お酒でもOK)で強火で煮立たせる。
浮いたアクと脂をすくって、弱火にして落とし蓋をして1時間ほど煮る。
4.そのまま冷ましておくと、固まった余分な脂がドッと出てくるのでそれは取り除きましょう。
5.あとは、水分が足りなければ水を足して、砂糖・しょうゆで味をつけて弱火で煮含ませる。
  水分が少なくなってきて照りが出てきたら食べごろ。

分量?適当です。
前にテレビで、お酒より焼酎入れて炊いたほうが、早く柔らかくなるって誰かが言ってました。
余分な脂は、再利用したいですが我慢して捨てました。
だって、動物性脂肪はあんまり身体によくないからねー。
今回、肉をゆでるとき、梅干も入れてみました。
効果があるかわからないけど、肉が柔らかくなりそうな気がしたので(笑)

是非おためしを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2006 12:38:39 PM
[料理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.